|   | 
                 
                 
                    | 
                 
                 
                  | 2000.04.08 | 
                 
                 
                   
                    
                       
                        | 車種 | 
                        H5年式 スカイライン2.5 AT | 
                       
                       
                        | 新規購入タイヤ | 
                        ダンロップ ルマン(LM701) 前:205/60-15 
                          後:205/60-15 | 
                       
                       
                        | 交換前のタイヤ | 
                        ミシュランMXF 205/60-15(4本とも) | 
                       
                       
                        | 購入動機 | 
                         ハンドルからの感触か゛気持ち悪い,疲れる | 
                       
                       
                        | 選択理由 | 
                        比較的手頃な価格、静粛性、ウェットグリップ、 | 
                       
                       
                        | 購入金額 | 
                        約4.7万 | 
                       
                       
                        | 購入場所 | 
                        某大手カー用品店 | 
                       
                       
                        | そこで買った理由 | 
                        夜遅くまでやっているので  | 
                       
                     
                   | 
                 
                 
                  |   | 
                 
                 
                  
                    
                      
                           
                          千葉県在住の匿名希望です。  
                           
                          まず、ミシュランMXFの感想を  
                           
                          このタイヤのせいで、スカイラインまで嫌いになるとこでした。 
                          *前に乗っていたプリメーラにはヨコハマグランプリM3を装着。轍でふらつくのでもうすこしラウンドプロファイルなタイヤがいいかなと考えた。 
                          *同サイズ他社のタイヤより軽かった。 
                          *バイクに乗っていた頃付けていたタイヤ(ミシュランA.M.89)の印象がよかったから。 
                          という理由でMXFを購入しましたが大失敗でした。  
                           
                          ハンドルを軽く保持していてもガタがあるようにクルマが左右に流れていく感触。ハンドルの切り初めもブニャブニャとしてある所でやっとグニャと向きをかえる感じ。ハンドルをちょっときる→ブニャブニャ→もうちょっときる→グニャと向きをかえるでも思ったより内側→ちょっともどす→ブニャブニャ→もうちょっともどす→思ったより外側→以下同。カーブでは疲れます。手に汗もかきます。同サイズの他社のタイヤと単体でもってみると軽いので騙されないように。(今は 
                          MXF.V2とモデルチェンジして売ってるようです) アライメントもダンパーもやってみてがだめで、こういうクルマなんだと思っていました。 
                           
                           
                          ダンロップ ルマン(LM701)の印象  
                           
                          このタイヤのお陰で前記の症状は改善されました。ノイズは微かに大きく感じますがCDをかけると気付かないレベル。段差でのショックは静かなわりにはありますがたいしたことないですね。路面状況がハンドルを通して伝わってくる安心感、轍の影響を受けにくい、MXFより絶対高いグリップなど不満がないですね。 
                          (LM701)がこれだけ静かでいいと(LM901)が気になります。  
                           
                          最後にもう一度ミシュランについて  
                           
                          このHPを知らなければ、「ミシュランタイヤは、二輪用はいいけど四輪用はダメだな。」と今でもそう思っていたでしょう。ただこれからミシュランのタイヤを買うとしたら他社のタイヤを買うより勇気がいりますね 
                           
                          。  
                         | 
                       
                     
                   | 
                 
                 
                  | ←リストに戻る | 
                 
               
             | 
           
         
          |