|   | 
                 
                 
                    | 
                 
                 
                  | 2000.05.13 | 
                 
                 
                   
                    
                       
                        | 車種 | 
                        アルファ156 セレスピード | 
                       
                       
                        | 新規購入タイヤ | 
                        P7000 215/45R17 | 
                       
                       
                        | 装着ホイル | 
                        テクノマグネシオTM-F01 | 
                       
                       
                        | 交換前タイヤ | 
                        (純正装着)ファイアストーンFH700 205/55ZR16 | 
                       
                       
                        | 購入動機 | 
                        タイヤの片減り、インチアップの欲望 | 
                       
                       
                        | 選択理由 | 
                        性能と寿命、乗り心地、価格のバランス | 
                       
                       
                        | 購入金額 | 
                        タイヤホイル4本セットで300.000円(税、諸費用込み、) | 
                       
                       
                        | 購入場所 | 
                        村上タイヤ | 
                       
                       
                        | タイヤの満足度 | 
                        ほぼ満足 | 
                       
                       
                        | お店の満足度 | 
                        言うことなし! | 
                       
                     
                   | 
                 
                 
                    | 
                 
                 
                  
                    
                      
                        軽くなって、ルックスも良くなって!  
                           
                          デザイン、走行性能の素晴らしさでアルファ156を手に入れて約一年、欲望の虫が再び活動を開始して、インチアップしたい、タイヤ欲しい・・・と夜な夜な夢を見るようになりました。 
                           
                           
                          純正のファイアホークは前のタイヤの内側が激しく摩耗しており、雨天での安定性や高速ランプの急なカーブで不安を覚えるようになってきました。走行距離は1万3000キロ程度です。 
                           
                           
                          また、純正のホイールもデザインは好きなのですが、何せ重いので嫌気が差してきてました。  
                           
                          以前から好きだったBBSのRG-R(17inch)と組み合わせるタイヤのことで、村上さんのHPを見つけて、何度となくメールで質問したり、ふらっとお店に立ち寄ったりして色々と勉強させていただいた上で、ミシュラン パイロット・スポーツとP-7000に絞って検討をしておりました。 
                           
                           
                          そんな折り、雑誌(Tipo)上でテクノマグネシオの新型ホイールを見て人目ボレしてしまいました。発売元のナオイトレーディングの石塚さんの親切な対応と、村上タイヤさんを通じて購入できるということを知り購入時期を早めました。当初は夏頃に替えようと思ってたのを急遽GW前に繰り上げて、予算と在庫の点で有利だった、P-7000と組み合わせて装着してもらうことになりました。 
                           
                           
                          装着時に村上タイヤさんがタイヤホイルの重量を計ってくれました。 17インチへとインチアップしたにもかかわらず、純正16インチのタイヤホイル単体に比較して2kgも軽いのにビックリ。 
                           
                           
                          まだ、ワインディング路は走っていないのですが、高速道路と街乗りの印象を報告します。  
                           
                            ・ステアリング・フィール:低速ではかなり重くなってしまいました。キックバックも結構有ります。ただし路面のフィーリングは大変つかみ易くなり、安心感が増したように思います。 
                           
                           
                          ・乗り心地:ファイアホークはトレッド面が硬かったのでゴツゴツしてましたが、ピレリは快適です。前述のように、タイヤ+ホイールで純正より2kgも軽量化出来たせいか、悪路でも収束性が良くなりました。 
                           
                           
                          ・騒音:明らかにファイアホークより静かです。特にきれいな路面では顕著に違います。  
                           
                          ・ルックス:もう目茶カッコイイです。 下記のナオイトレーディングのHPも見てください。テクノマグネシオモニター写真館には冒頭の僕の156の画像以外にも、他のクルマに装着した画像が載っています。 
                          http://www.naoitr.co.jp/ionahp/index/index.htm 
                           
                           
                          ・排水性については、まだ気にするほどの雨の中を走っていないので不明です。  
                            | 
                       
                     
                   | 
                 
                 
                  | ←リストに戻る | 
                 
               
             | 
           
         
          |