|  
                            総評:スポーツタイヤではない!  
                             
                            福岡県の宮崎です。  
                             
                            せっかく村上タイヤさんでタイヤ交換したので、インプレッションをお送りします。  
                             
                            0:経緯  
                             
                            前輪に履いていた VIRAGEの残り溝が少なくなってはいないんだけど、もう飽きたので他のタイヤを試したい病?が勃発し、MICHELINの最高峰タイヤを履いてみることにしました。 
                             
                             
                            と言うよりも、北九州市に引っ越してきて、村上タイヤさんが福岡市にあるというのを知り、村上タイヤでタイヤ交換をしてみよう!、って事で交換しました。 
                             
                             
                            ちなみに、今までインプレッサで履いたことのあるタイヤは  
                             
                            純正 POTENZA S01 
                            FALKEN RSβTUNE2
                           POTENZA RE711 
                          ADVAN NEOVA 
                          MICHELIN VIRAGE 
                          全て2本だけの交換で、前輪に履いてみて気に入らなかったら後輪へ回す。と言うことを行っています。 
                             
                             
                             
                            1:候補  
                             
                            候補に上がっていたのが、何回目の候補か忘れてしまうほど何回も買おうと思っているが手が出ない、PIRELLI 
                            P-ZERO それと MICHELIN Pilot SPORTです。さっそく村上タイヤさんへメールで問い合わせたら、以下のような返事が返ってきました。 
                             
                             
                            P-ZERO 24900円 
                            Pilot SPORT 19900円 
                          (共に 205/50-16で、工賃、処分量、バランス取り代を含んだ値段) 
                          何でも、MICHELINの方は、RE711や NEOVAと対向できるよう値段を下げた。とのことで、それだったら履いてみるしかあるまい!。とのことであっさり決定。 
                             
                             
                             
                            2:お店の雰囲気  
                             
                            話好きの、気さくな店長さんと店内でタイヤの話などをしていたら作業完了、あっと言うまでした。会計を済ませ、ミシュランの 
                            Tシャツをお土産でもらったりして、ほんわかムードのお店でした。お店の場所も、ナビを持っていれば簡単。持っていないとチト難しいかも?但し、駐車場は小さいので、混んでいるときにはお店に入れない?路駐も無理だし。 
                             
                             
                            3:交換直後に感じたこと  
                             
                            お店を後にしたら、今まで履いていた VIRAGEとの差をすぐに体感できました。いやいや、これはスゴイタイヤです。 
                             
                             
                            何が凄いかって、VIRAGEでは、レーシンググローブが必要なほど道路のワダチにハンドル取られたまらなかったのですが、Pilot 
                            SPORTは、全くワダチなど意に介さず真っ直ぐにダーっと走っていきます。いったいこの差はなんなんだ!って言うぐらいのワダチ性能の良さです。 
                             
                             
                            RE711や NEOVAは VIRAGEよりもワダチにハンドル取られていた記憶があるので、 RE711などと比べたら、凄い差だと思います。特に、今度引っ越した北九州市は、トラックが多く走っている訳でも無いのに道路の損傷が激しく、市内至る所にワダチがあるので、ワダチ性能が良いタイヤはありがたいことです。 
                             
                             
                            それと、私の車はダンパーがビルシュタインに変わっていて、乗り心地相当悪いのですが、サイドウォールというか、タイヤ全体が柔らかいのか、乗り心地が凄く良い。185/65-15のスタッドレス並な乗り心地の良さ。 
                             
                             
                            4:走り込んで感じたこと  
                             
                            70km/hぐらいから 90km/hの特定の速度域において、ゴーという音では無いが、ダーというか、ガーと言うか、タイヤノイズが(相当)大きい。それ以上、高速道路の速度域になると静かだから不思議。 
                             
                             
                            ハンドル角度 45度ぐらいまではスローな感触だが、45度以上ハンドル切るようなコーナーだと、一気に旋回性能が加速する。以前履いていた 
                            VIRAGEが、ハンドルを切り足していっても余り曲がらなかったと言うのと好対照で、切れば切るほど 2乗とまでは行かないけど 
                            1.3乗ぐらいの勢いで旋回の勢いが増していく。気を付けないと、コーナー深く回り込んでいたのね!オリャー。とハンドル切り足すと、切りすぎちゃってオットットとなってしまいます。但し、センター付近のステアリングレスポンスは、割とダル。 
                             
                             
                            絶対的なグリップ力は、VIRAGEにも劣り、RE711や NEOVAにはとうてい追いついていない。それでいて、ゆっくりと滑り出してコントロール性に優れているのかと思いきや、雨の日などウェット路面では一気にブレークし怖い。ドライとウェットでグリップに変化が無い、と言う訳でも無い。 
                             
                             
                            ちなみに、ドライでは滑り出す前にキーキー良く鳴きます。あと、立体駐車場などでも良く鳴くタイヤです。RE711や 
                            NEOVAは、立体駐車場でまずタイヤが鳴いたこと無い。<鳴くタイヤは大嫌い  
                             
                            5:総合  
                             
                            スポーツ性能(グリップやステアリングレスポンス)を求めて購入するタイヤではない。高速道路を乗り心地良くクルージングするためのタイヤか? 
                             
                             
                            6:この後  
                             
                            今まで、ステアリングレスポンスなどが悪いタイヤはリアへ回していたが、雨の日に一気にブレークしてしまうこのタイヤをリアへ持っていくのは不安・・・ 
                             
                              
                           |