|  
                            総合評価:非常に満足  
                             
                            前略村上タイヤ様  
                             
                            貴HPを見ては、いつか我がゴルフ3 ワゴンにもベストなタイヤを履かせてやりたい、と思っていたところついに予算の都合がつき新タイヤ購入と相成りましたので早速インプレッションをご送付申し上げます。 
                             
                             
                            我が山形の道路は舗装が悪く、中古購入時に履いていたトーヨーTRANSUS E-noではノイズが大きく、また偏磨耗もあり正直運転が億劫になるほどでしたので、ノイズ軽減を第一の基準としてタイヤ選びをしました。 
                             
                             
                            候補に上がったのは、 
                            1.新型で、ミシュランのカタログ中最もローノイズを強調していた ENERGY XH-1 
                            2.ショップお勧めのピレリP6000 
                            でしたが、なにより新しさとエコタイヤという付加価値にも興味を覚えたのでミシュランに決定。旧タイヤに偏磨耗があったため、タイヤ交換と同時にアライメントも調整しました。 
                             
                             
                            結果はてきめん、ロードノイズは飛躍的に減りました。以前は気にならなかったエンジン音の方が気になるくらいです。乗り心地も、ローダウンの不利をマイルドにカバーしています。ただしコーナーでの踏ん張りは弱くなったと思われます。 
                             
                             
                            まあ、旧タイヤは「ロングライフ」と「ちゃんと走って、ちゃんと止まる」を謳い文句にしていたので、ノイズと乗り心地の優先順位は低かったのかもしれません。 
                             
                             
                            燃費の方もまずまずの成果。平均リッター7q弱(街乗り通勤メイン)だったのが、交換直後の新潟までのツーリングでは驚異のリッター11qを達成。以後街乗りでもリッター7.5キロメートル程度の調子を維持しています。 
                             
                             
                            但し上記の効果はアライメント調整の相乗効果もあるでしょうから全てタイヤのメリットとは言えないかも。 
                             
                             
                            最後に:某スパークプラグの宣伝で「換えれば走りも甦る」というコピーがありますが、これはタイヤにこそ言えるのではないでしょうか? 
                             
                             
                            とにもかくにも、運転が楽しく、購入後一年かけてようやく「愛車」の域に到達しました。貴HPにも感謝です。 
                             
                             
                          |