|  
                            リーズナブルな価格も含めて総合的にオススメ  
                             
                            先日、村上タイヤさんより通販でタイヤを購入した北海道苫小牧在住のK.Tです。その節はお世話になりました。さて、装着後約1.000キロほど走行したので、そろそろインプレをと思い、投稿することにしました。 
                             
                             
                            足回りを交換したこともあって、もう少しハイレベルなタイヤにしてみようかと考え、いろいろ考慮した上でこのタイヤにしました。村上さんからの後押しもあり、また安く購入できました。ありがとうございます。 
                             
                             
                            さて、インプレです。  
                             
                            見た目 : 
                            パターンはどっかのミニバン専用タイヤに似てますな(笑 
                            また、サイドウォール部分の出っ張りが特徴的ですね。正直見た目は?な感じもありましたが、きっと剛性を強化しているのだろうと自分を納得させました(^^; 
                             
                             
                            性能 : 
                            装着当初は、低速域でコツコツ感をやや強めに感じましたが、最近は角もとれたせいかあたりも滑らかになりいい感じです。 
                            一言でいって非常に軽快なタイヤだと感じました。特に高速域では乗り心地も含めて非常に満足しています。 
                            ロードノイズは、自分のクルマのエンジンノイズでかき消されてよく分かりませんが(^^;、うるさくはないだろうという判断をしています。でも、静粛性は謳えないでしょうね(笑) 
                             
                             
                            前装着のLM701と比較すると、路面のインフォメーションがより正確になる反面、その分若干固めの感触も伝えるといった感じでしょうか。ここらあたりは好みもあるでしょうが、私はこの感触に好感をもっています。 
                             
                             
                            ミシュランのサイトでは、一応パイロットスポーツとならんで、スポーツタイヤとして分類されていますが、スポーツタイヤとしてみるとグリップレベルそのもの自体には特筆すべきところは無いだろうと思います。 
                             
                             
                            多分ノイズの関係などでコンフォートから外したのかも?などと邪推してますが、基本的にはスポーティなコンフォートタイヤといったところかと思います。その軽快な走行感も含め、全体的には非常にバランスの取れたタイヤという感じがしますね。 
                             
                             
                            ミシュランのイメージは、高品質だけど高価格というものでしたが(笑)、このタイヤはそのリーズナブルな価格も含めて総合的にオススメのタイヤだと思いました。満足しています。 
                             
                             
                          |