|  
                           値段相応ですね  
                             
                            村上様  
                             
                            HPを大変参考にさせて頂いてます。この度、タイヤを交換して参りましたので報告します。  
                             
                            インプレッション 
                            交換後、走行が3000Kmを越えてのインプレです。私の車はセダンですが、足に車高調、強化スタビ、鍛造アルミ(当時大口径(笑))を装着。 
                             
                             
                            走る事が三度の飯より好きで、車には結構コダワル方だと思います。当時ブレーキオイルの交換中、タイヤ1本にスリップサインが出ているのに気が付きました。金欠だった私は広告でのセール品「トランピオギュ―ン」に飛び付きました。実際はRE711が欲しかったのですが、型落ちのクセに値段も下がっておらず1本23.000 
                            円以上する代物だったので断念しました。  
                             
                            まず、BSのグリッド2と比べ静粛性はとても良いです。TOYOタイヤが二流という勝手なイメージは消えました。ショック、ノイズ、共にグリッド2よりワンクッション置いた感じになりました。 
                             
                             
                            グリップについても申し分無いです。グリッド2と同等以上です。ただし、タイヤのコンパウンドが柔らかい感じがします。限界付近でタイヤがブニョブニョする感じがあります。グリッド2は限界時でもまだ硬質感があり、限界を超えた辺りでの車の挙動は自然で読み易い感じがします。同乗者曰く「スポーツタイヤがドレスアップタイヤにリニア感で負けている」だそうです。 
                             
                             
                            高速安定性は五分五分です。130Km付近での差は無いです。130Kmを超えて来ると安定性はグリッド2に軍配が上がりますが、通常走行では常時130Km使わないので文句ありません。 
                             
                             
                            雨天走行はまだ本格的に走り込んでないのでわかりません。梅雨の時期、大雨の中で高速道を走って見ない事にはなんとも言えません。(グリッド2は大変良かったです。純正タイヤよりも←浮いたコントロール不能、死ぬかと思った) 
                             
                             
                            結論:値段相応ですね。次はファルケンにしてみようかな?安いし(笑)  
                             
                            |