突然失礼いたします。  
                           
                          埼玉に住んでます雅です。ホームページは見るの楽しみです。タイヤは奥が深いですね。  
                           
                          価格とデザイン(ホイルも含めて)で選ぶ傾向が強いと思いますが本来の車の使いにあわせて選ぶのがベストなんですよね。でも、普通の人はそんなにタイヤに興味もないしこだわりもないですよね。というわけでインプレッションお願いします。 
                           
                           
                          比較したのはポテンザS03でした。乗り心地よりもグリップを選択してRE01に決定しました。残りの山の少ないRE711と比較すると静かでソフトな感じです。グリップは普通に(?)走るには問題ありません。 
                          RE711も静かなタイヤなんですが減ってくるとチョットねぇ!  
                           
                          純正のホイルは17インチです。これにはS02を履いています。 S02と比較すると17と18ということで難しいですがS02の方がしなやかというか乗り味はマイルドです。 
                           
                           
                          履き替えると車に興味のない家族(妻)でも違いがわかります。またRE01の前はRE711でしたが比べるとRE711よりはゴツゴツ感が抑えられていると思います。特に40や35という扁平タイヤであることを思うと十分な乗り心地の良さを体験できると思います。 
                           
                           
                          またタイヤ評価は新品の時だけでなく5分山くらいの時も重要ですよね。新品の時には静かでも減ってきた時には性格が変わってしまうタイヤも多いですね。とくに前回のRE711はすり減った時にはロードノイズの大きいのを感じました。 
                           
                           
                          サーキットには17インチのほうが良いのでRE01では高速がメインの使い方になりますが直進性と乗り心地は十分に満足できます。グリップ力もかなりのレベルですのでコーナーでの踏ん張りも安心です。今の使い方ならS03も良いと思ってますが! 
                           
                            | 
                       
                     
                   |