結論を言うと大成功です  
                           
                          以前履いていたLM701は居住性を重視したタイヤだからなのか直進安定性が悪く、グリップもあまりないです。まだタイヤの溝が五分山以上あるときからタイヤを買い換えたいと思っていましたが、もったいないので溝がなくなるまで我慢していました。 
                           
                           
                          ある日曜に高速を使って遠出をしたときに、ふとタイヤを見ると溝がないどころかワイヤーが出ていました。タイヤを替えたかったと言ってもこのときは替えざるをえない状態でした。 
                           
                           
                          さらにDZ101にするかDNA GPするか迷いました。某タイヤ店では値段が同じと言われました。グリップ的にはDZ101の方がやや上かなと思ったし発売されたばかりなのでDZ101に決定。 
                           
                           
                          実際に走ってみると直進安定性もグリップも格段にアップ。ウェットコンディションでも安心して走れるし、耐ハイドロプレーニング性能も高いと思います。 
                           
                           
                          静粛性も以前履いていたLM701とあまり変わらないし乗り心地もスポーツタイヤにしてはかなり良い方だと思います。しかし、大きな段差では衝撃が大きくなりました。結論を言うと大成功です。次もDZ101履きたいと思っていますが、DNA 
                          GPも少し気になっています。  
                         | 
                       
                     
                   |