BMWのハンドリングには良く合ってる  
                           
                          村上様  
                           
                          HP時折読ませていただいております。  
                           
                          今回クルマを新しくしまして(BMW E39 525i)こいつに純正装着されていたのがピレリのP6000 
                          Powergyという奴でした。  
                           
                          BMW 5シリーズ(E39)には以前はコンチCH95やミシュランMXM4のようなオールシーズンタイヤが装着でした。が最近はBMWもサマータイヤ装着なんですね。 
                          E32のBMW750を所有していた時にはピレリP6000を使用していましたので感じた違いをお伝えしたいと思います。 
                           
                           
                          BMW750に履いていたP6000もコンフォート系で走行音は静かなタイヤでしたが、路面の状況を多く伝えてくるタイヤで非常に好きなタイヤでした。情報量が多いので路面の凸凹の突き上げは多いと感じますが、スポーツ系のタイヤのようなごつごつした感じではなく、一定のレベルに抑えられています。路面の状況がステアリングを通じて伝わりながらも「抑え」が効いた感じと言う点で新しい 
                          P6000 Powergyは以前より良くなっていると思います。  
                           
                          ちなみにP6000の長所である、ステアリングの動きにリニアーに反応する点もより良くなっていると思います。高速道路の比較的きついコーナーで追い越しを掛けるときなど横のクルマに気を遣いますが、きちんと意図した通りのラインを走ります。 
                          BMWのハンドリングには良く合っているタイヤと思います。  
                           
                          大阪府吹田市 0木  
                            | 
                       
                     
                   |