|   | 
                 
                 
                    | 
                 
                 
                  | 2003.08.19 | 
                 
                 
                   
                    
                       
                        | 車種 | 
                        1995年式カローラセダン1.6GT | 
                       
                       
                        | 新規購入タイヤ | 
                        ミシュラン パイロットプレセダ 185/60R-14 
                          82V | 
                       
                       
                        | 交換前タイヤ | 
                        BS グリッド2(同サイズ) | 
                       
                       
                        | 選択理由 | 
                        ミシュランタイヤを履いてみたかった | 
                       
                       
                        | 購入金額 | 
                         工賃、廃タイヤ処分共 45,000円  | 
                       
                       
                        | 購入場所 | 
                        オート○○○○ | 
                       
                       
                        | そこを選んだ理由 | 
                        家から近い | 
                       
                     
                   | 
                 
                 
                  |   | 
                 
                 
                  
                    
                      
                        静かな、いいタイヤ  
                           
                          いつも貴HPを参考にさせていただいています。私の車は購入後9年半になる老骨です。新車装着タイヤはBS ポテンザRE88で、意外とグリップのいいタイヤでしたが、摩耗するにつれてワンダリングとノイズに悩まされはじめ、グリッド2に交換したときには、劇的に静かになって驚きました。 
                           
                           
                          やがてグリッド2も装着後3万kmでスリップサインが出たため、かねてより興味のあったミシュラン プレセダに交換しました。交換直後の感想は、「グリッド2と何も変わらない」でしたが、走行を重ねるに連れて、グリップの良さを感じ始めました。以前は無理すると甲高いスキール音を発していたカーブでも、ほとんど鳴きません。 
                           
                           
                          ノイズはほとんど感じませんが、グリッド2に変えた時のような感動はありません。両方とも静かなタイヤですから、当然でしょうか。 
                           
                           
                          交換する前には、プレセダは矢のように直進すると、勝手に思っていましたが、車によってはそうでもないようで、私の車ではやはりワンダリングを感じ、疲れます。特に高速道路では、足が硬いのもあって、ワンダリングとハンドルの微振動で怖い感じがします。私の車で90キロ出すのと、家内のビッツRSで120キロ出すのと、同じくらいのスピード感でしょうか。 
                           
                           
                          ビッツRSは1300ですが、足は意外とソフトで、突き上げもきつく感じませんが、私の車は直接ガツン!と来ます。ダンパー、ブッシュ類の劣化もかなり進んでいるようなので、次の車検時に純正新品に交換する予定です。その時には、プレセダ本来の性能が十分に発揮され、快適に走れることと思います。 
                           
                           
                          車のコンディションが今一なので、はっきりとは申し上げられませんが、プレセダはグリッド2を少しスポーティにした感じの、静かな、いいタイヤだと思います。 
                            | 
                       
                     
                   | 
                 
                 
                  | ←リストに戻る | 
                 
               
             | 
           
         
          |