総合的な感想は、とてもよかった!  
                           
                          こんばんわ。 
                          車に求める性能は、 
                          ●かっこよさ 
                          ●運転の楽しさ 
                          ●速さ 
                          ●快適性です。  
                           
                          昨日、ようやくタイヤ交換してきたので報告します。 
                          3年ほど使ったBS ポテンザ RE-010(純正タイヤ)との比較です。 
                           
                           
                          @乗り心地:停止直前のゴロゴロがなくなりました。超低速域ではスーっと進みます。低速〜高速にかけては特に大きな差は感じられませんでした。もちろん、ゴムが新しい分のやわらかさ程度は感じます。あと、段差乗り越え時のショックは明らかに減りました。 
                           
                           
                          Aわだち:いままで一番困っていたワンダリングですが、明らかに減りました。今回のタイヤ交換で一番効果があったのはこの点です。いつもわだちに取られてふらふらする道があるのですが、交換後、走ってみたら、あれ?この道だっけ?と思うほどハンドルを取られませんでした。ぜんぜんわだちを感じないわけではなく、わだちの存在自体は感じます。ですが、いつもわだちに気を取られて頑張ってハンドルを握っていたのですが、とても楽に運転できるようになりました。 
                           
                           
                          B静粛性:若干静かになったようです。ただ、音というのは静かになったぶんだけ耳も慣れてしまうので、「そんな気がする」程度です。 
                           
                           
                          C高速走行の安定性:帰り道で高速を走行しましたが、(追い越し車線を走行)なんの問題もありません。  
                           
                          Dコントロール性:ある程度横Gがかかった状態でのコントロール性はBS-010でも問題はなかったのですが、微操舵時に反応がわかりにくいのがいやでした。ハンドルセンターがわかりにくいというやつでしょうか?それが改善しました。ちょっと切った時でもちゃんと反応を感じられるようになりました。 
                           
                           
                          Eグリップ:グリップの差は特に感じませんでした。もともと重視していない(笑)ともいえます。  
                           
                          総合的な感想は、とてもよかった!という感じです。次はパイロットスポーツ2でも試したいと思います。ありがとうございました。 
                           
                            | 
                       
                     
                   |