かなり満足のいくお勧めのタイヤ  
                           
                          タイヤについてはいつも勉強させていただいてます。  
                           
                          BMW320 Mスポーツパッケージを2002年に新車で購入し、走行距離10.000kmぐらいからリヤタイヤよりかなりロードノイズというか、ある一定の速度(90km/h 
                          〜 100km/h)の時だけウォンウォンというノイズが発生するようになりました。  
                           
                          最初はそれほど気にならなかったのですが、走行距離が伸びるにしたがってかなり耳障りになるようになり、一度ディーラーで足回り(純正です)も含めて見てもらったんですが、返答は『原因はタイヤですね〜』ということでした。 
                           
                           
                          『すぐにタイヤ交換したほうが良いですか?』と聞くと『まだ溝も十分ありますし、交換するのはもったいないのでは?』と言うことを言われましたので、とりあえず我慢して乗っていました。しかし、我慢にも限界があり、家族からもかなり不平を言われるようになり、タイヤ選択をしだしました。 
                           
                           
                          希望としては 
                          1)毎日通勤としてだけ使うので、比較的コンフォートなタイヤ。 
                          2)もちろん、値段も安い方がいい。 
                          3)サイズは今のままでもOK 
                          という条件で探していたところ、友人にその話をすると、 
                          『1ヶ月だけ使ったDNA-GPが余っているよ』とのこと。 
                           
                           
                          とりあえずこの掲示板をチェックして『今のコンチネンタルよりはいいだろう』ということで履き替えることにしました。 
                           
                           
                          その後のインプレッションですが、 
                          1)あの嫌な音がすっかりと無くなった!! 
                          2)それ以外のロードノイズもかなり軽減された。 
                          3)乗り心地も硬い感じが無くなり、かなりマイルドになった。 
                          4)多少ではあるが燃費もよくなった。 
                          5)雨天時の安心感が増した。 
                          6)高速走行中などわだち等でハンドルを取られることが多くなった。 
                          等です。  
                           
                          かなり満足な交換となりました。  
                           
                          2.200cc程度の車で、特に小排気量のMスポーツパッケージ(コンチCSC)の方には、峠を攻めたりしないのであれば、DNA-GPはかなり満足のいくお勧めのタイヤだと思います。しかし、dB-EUROはもっといいのかな〜なんて思いますけど・・・ 
                           
                            | 
                       
                     
                   |