|  
                           先日はお忙しい中ご回答いただきまして、ありがとうございました。 
                            あのメールをいただく少しまえ、仕事の絡みで、急遽タイヤを購入となり、 
                            アドバイス頂いたタイヤと違うヨコハマのDNA dBとなってしまいました。 
                           
                            せっかくアドバイスを頂きましたのに申し訳ありませんでした。 
                          また、先週末から月曜に掛けて愛知から越前まで行くことがありその際に 
                            新しいタイヤを試すことができましたので私なりのインプレをご迷惑でしょうが 
                            お送りさせていただきます。 
                            これからも貴HPを楽しく観させていただきます。 
                            このたびはありがとうございました。 
                          ------以下インプレッション 
                          このDNA dBは静かさを売りにしているだけあって、とても静かです。 
                            もともと静かでは無いエンジン音が目立つようになったように感じます。 
                            高速道を移動中も子供が静かになったことに気づくほどでした。 
                             
                          直進安定性もまずまずで、流れに乗った走行をしていれば 
                            不安になることはありません。多少の接地感が薄れました。 
                            同乗者の意見では元々のフラットな乗り心地に 
                            加え滑らかな感じなり継ぎ目のショックなども非常にソフトになったそうです。 
                            岐阜の山中を走った感じではやはりあたりが柔らかく乗り心地はよいです。 
                            この点はこちらの希望通りでしたので満足です。 
                             
                          しかし、ミシュランに比べハンドルからの情報量が減って不安なことと 
                            急なカーブを曲がっているときなどは少しタイヤが歪む感触というか 
                            腰砕けのような感触があり安心感は薄れました。 
                            スポーツ走行は一切望んでいないので、それほどの不満点には 
                            なりませんでした。 
                             
                          交換後1000kmほど走行しましたが、プジョーのキャラクターには 
                            少しあっていないかも知れませんが、セダンタイプで静かさや滑らかさを 
                            求めるにはよい選択だと思います。 
                             
                          また、今回の比較対象になった製造後四年経ったMXV3-A 
                            新しいタイヤを比較してみると私が鈍感なのを差し引いても 
                            それほどの性能差を感じないので ミシュランタイヤはレベルが高いのではと思いました。 
                            ひび割れが無ければもっと乗れたかも知れません。 
                             
                         |