|   | 
                 
                 
                    | 
                 
                 
                  | 2004.10.17 | 
                 
                 
                   
                    
                       
                        | 車種 | 
                        プジョー307SW | 
                       
                       
                        | 新規購入タイヤ | 
                        コンチネンタル スポーツコンタクト2 205/55R16 | 
                       
                       
                        | 交換前タイヤ | 
                        純正装着ダンロップSP2000E 205/55R16 | 
                       
                       
                        | 購入動機 | 
                        ダンロップSP2000Eのフィーリングが中途半端だったた | 
                       
                       
                        | 購入動機補足 | 
                        ホイル購入時にタイヤも交換 | 
                       
                       
                        | 購入金額 | 
                        228,690円(税込・タイヤ&ホイール4本・専用ボルト・窒素充填・工賃込)
 | 
                       
                      
                      
                     
                   | 
                 
                 
                  |   | 
                 
                 
                  
                    
                      
                        
						村上タイヤ様
  
今回のタイヤ購入にあたり、貴社HPにて勉強をさせていただき、メールでもアドバイス
をいただきありがとうございました。
タイヤを購入してからの走行距離が1,500kmを超えたので、少しでもお役に立てればと思い
簡単なインプレッションを送らせていただきます。
  
当初、乗り心地重視でミシュランMXV8を軸に検討していたのですが、車の性格上乗り心地
を犠牲にしない範囲でグリップやハンドリングを重視したタイヤに路線を変更しました。
  
ミシュランのプライマシー、プレセダ、ピレリP-ZEROロッソのいずれかでほぼ決まりかな、
と思ったのですが、あるWebサイトでコンチネンタルスポーツコンタクト2(CSC2)が
非常にいいという記事を見つけ、情報を仕入れに行ったヨコハマタイヤ系のお店でヨコハマ
dBユーロを薦められてすっかり迷ってしまいました。
  
                          最終的にデザインが気に入ったことと、人があまり使っていないというところでコンチネンタル スポーツコンタクト2に 
                          決定しました。 
                           
履き替えた当初は「硬い」というだけが印象に残り、「この車には合わない。失敗か?」
という感じでした。ところが、1,500kmにさしかかるあたりから印象が変わり、マイルド
な乗り心地になってきました。
  
舗装の善し悪しで音がものすごく変わります。舗装がわるい道はものすごい音がしますが、舗装がきれいな所になると全くといってよいほどノイズはなくなり 
ます。
「硬め」であることは間違いなく、轍にハンドルはとられやすいタイヤですが、段差のショックはしっかり吸収してくれます。
ドライ・ウェットともグリップはしっかりしています。
  
路面の状況を正直に伝えてくれる、合格点をあげられるタイヤだと思います。
今の車には長く乗るつもりなので、次はミシュランかピレリを履いて比較してみたいと
思っています 
                            | 
                       
                     
                   | 
                 
                 
                  | ←リストに戻る | 
                 
               
             | 
           
         
          |