本当は国産タイヤが欲しかったのですが、資金が乏しく最も安価なタイヤを購入しようと考えていました。 
調べた結果、アジア某国のタイヤメーカーのタイヤが最も安価だったために購入しました。
  
                          私の購入したタイヤのみの不具合だったのかも知れませんが、以下に率直な意見を書かせていただきます。 
                           
                          ●まず溝なしのタイヤ(ルマン LM701)から履き替えたばかりなのに、明らかに乗り心地が硬く感じられました。 
                          その後走行距離が増すごとに硬さが増していきました。これは同乗者からも同じ意見が出てますので確実です。 
                           
                          ●もうひとつはタイヤのブレです。バランス取りをしてもらっているにもかかわらず、高速走行時にハンドルが小刻みにぶれます。 
                          雨の日の高速走行は本当に恐怖でした。ぶれる上に接地感がかなり乏しいです。 同乗者も変な挙動に気づいたようで、お互い冷や汗を流しながらの走行でした。 
                           
                          ●荒い運転はしていませんが、2ヶ月ほどでタイヤのゴムがボロボロです。 
                           
仕事上お客様を乗せて走行することもあって、現在国産タイヤに履き替え予定です。
  
今回の件で、「タイヤは命を乗せている」という言葉を思い出しました。
皆さんのタイヤ選びの参考にしていただければ幸いです。
						 
						 
						 
                           
                           
                            
                             | 
                       
                     
                   |