村上タイヤ様
  
愛知県在住の○○と申します。(WEBに掲載する場合は匿名希望です。) 
1年以上前にタイヤ選定の相談をさせて頂いた者です。 
交換して5ヶ月が経過しましたので、僭越ながらインプレを投稿致します。 
                          今回購入のミシュランMXV8は国産ミニバン(サス硬め)とのマッチングも良好で、大いに満足しています。 
                           
                          ロードノイズ: 
                          少しは静かになりましたが、感激するほどではないですね。
  
                          ハーシュネス: 
空気圧にかなり敏感ではありますが、
突き上げの角が丸くなりました。 
収束も早いのでブルブル感が消えました。
  
                          ハンドリング: 
前タイヤでの不満であったステアリング切り込み時の違和感が解消されました。 
舵角を与えると同時に緩やかに横力が立ち上がります。 
切り込んでいっても 路面をしっかり捕らえている感じで、安心感があります。粘り腰という言葉がピッタリ。
  
                          直進安定性: 
タイヤの真円度が高い印象です。高速走行が楽になりました。 
転がり抵抗も低減出来ている模様で、燃費が1L当たり1Km程度良くなりました。
  
                          ウェット: 
                          大雨の高速でも不安を感じません。 
ステアリングを通して路面状況がちゃんと伝わってきます。 
例えば、轍に水が溜まっているような路面では、グリップ感を維持したうえで、水膜の存在も伝えてくるので、
余裕を持って対処する事が出来ます。
  
                          総括: 
トータルバランスが高いというのは、こういう事だと思い知らされました。
突出した部分は有りませんが、全てに渡ってイイ仕事をしてくれます。
気に障る部分が殆ど無く、絶大な安心感のうえに穏やかさが有るので、
タイヤの存在を逆に意識しなくなってしまう程です。
  
唯一の難点は空気圧に敏感で、少しでも高いと路面の凹凸を全部拾ってしまい、
スポーツタイヤ状態になってしまうこと位ですが、これも調整すれば済む話。
確かに高価なタイヤですが、それに見合った価値は十分あります。
これを知ってしまうと、もう後戻りは出来ませんね。
						
						  
                         | 
                       
                     
                   |