|  
                            
						  村上タイヤ 殿
  
何時も、興味深く拝見させて頂いております。 
冬が近くなったので、スタッドレスのインプレッション送ります。
もし御社がミシュランの代理店だと掲載は難しいかもしれませんが。
  
                            冬場は毎週のように高速道路で、信越のスキー場との往復を繰り返します。 
                            元々高い速度で走る性質なので、スタッドレスタイヤとて160k/hが限界のQ規格では殆ど役に立たちません。 
                             
                            そこで速度レンジが(VR=240km/hまで可能)のビレリのウインター240を注文してありましたが、いつ迄待ってもこれが届きません。 
                            迫り来るスキーシーズンの為に急遽調達する必要になり、 
                            ●レガシイB4で馴染みがあり性能もわかってい るBSのMZ03にすべきか  
                            ●高速に強いとの風評あるミシュランX-ICEにすべきか悩んだ末に、 
                            ミシュラン を選択しました。 
                             高速道路ではミシュラン有利、雪道ではBS有利と考えてた上での選択でした
が...、 装着後の私の率直な感想は、高速道路で同等、雪道(特に凍結道路)で遥かにBS有利と
いうものです。
  
                            最近のスタッドは一昔前と違って、何処の銘柄であろうと、高速道路のレーン チェンジの度にフニャフニャするような物は無いと考えています。(他銘柄が実際はどうなのかは分かりません)この意味で、Q表示速度内であればミシュランもBSも同じ程度に優れており、 
                            どちらが優れているとは言えないと感じています。所詮Qタイヤ同士なので、Qの限界160k/hを超える時間が長引いてくると 
                            心配になりますが、この速度でも違いは感じとれません。 
                             
                            一方、雪道では、特に凍結道路になると相当な差でBSに軍配が上がります。凍結ヶ所が無い単なる雪道では大きな差は感じません。雪道では何処かが凍結している可能性は常にありますので、BSは全体的に安心感があり、緊張度がミシュランより低い状態で走れます。
							
  
                            ということで、スタッドレスは今のところ、総合点でBS有利だと思います。一冬でお役御免では経済が許さず、もう一冬XICEを履いて、次の冬はBSのレボを試そうと思っています。
							
  
                            ミシュランの弁護になりますが、夏用タイヤはパイロットスポーツ(215/45R17)をB4に履かせ、全ての面で満足しております。
                              
                          |