|  
                            
						  村上タイヤ 様
  
はじめまして。北九州市のM.Nと申します。
先日、タイヤ交換を行いましたので、参考になればと思い投稿させて頂きます。
交換前タイヤとの相対比較はあまり意味がないと思いますので。感じたままを
書かせていただきます。
  
                            ○DRYグリップ 
私の身の回りにいる「チョット車にはうるさい」方々は皆、ミシュランはDRYグリップ 
が弱い。という意見だったのですが、私はそのようには感じませんでした。路面に
貼り付くような感覚ではありませんが、トレッド面全面で路面をなめているような
独特の感覚だと思います。コーナーで挙動が乱れたり、鳴くこともありません。
  
                            ○WETグリップ 
もともと雨天下ではおとなしく走るようにしていますので、よくわかりません。今の
ところ怖いと感じたり、ハンドリングが乱れたりすることはありません。
  
                            ○直進安定性 
抜群だと思います。
  
                            ○ハンドリング 
反応は穏やかですが、切った分だけスッと曲がるのでなかなか気持ち良いです。
レガシィのような車にはピッタリだと思いますが、インプレッサやランエボなどにお
乗りの方では好みが分かれるのではないでしょうか。曲がらないタイヤではない
のですが、反応が嫌という方はいらっしゃると思います。
  
                            ○騒音 
一応スポーツモデルの分類にあるタイヤですが、うるさくは無いです。コンフォート
系と言っても差し支え無いように思います。
  
                            ○乗り心地 
意外ですが、かなり良いです。路面の段差を越える際の音も「ガタン」が「コトン」
といった感じになったようです。この車独特の低速での突き上げ感もやわらいでい
ます。
  
以上です。 交換タイヤをミシュランにすることを会社の同僚や友人には散々反対
されましたが、結果、交換して良かったと思っています。
  
乱文失礼いたしました。  
                          |