|  
                            
						  村上タイヤさん
  
初めまして。 ○○に住んでいる山○と申します。
以前からHPを楽しませてもらっています。
  
                            たまたまですが、以前タイヤを交換した時の嫌な思い出があるのでご報告?させてください。 
                             
                            数年前の話になります。 買ったのは東京の郊外にある某大手カー用品量販店です。 今から思えば相談に対する応対、問題が起きた後のクレーム対応とも最悪な店舗でした。 
                             
私の車は、ダイハツのネイキッドターボ、ATです。
当時は、年数回ジムカーナにも出ておりました。
  
                            その問題の某大手カー用品量販店でタイヤ交換する前は、オーナーズクラブ仲間から中古で買った旧ネオバを装着していました。 
                            ネオバのサイズの関係で標準の14インチから13インチにインチダウンして165/50R13のサイズのタイヤ 
                            を履いておりました。標準のサイズとは扁平も変わり、オフセットもぎりぎりのアルミでしたが、ディーラー車検も問題なく 
                            通っていました。 
                             
                            某大手カー用品量販店に、 
                            「今履いている165/50R13と同サイズのスポーツ系タイヤを購入したい」と相談したました。 
                            その回答は、「 標準タイヤサイズに比較して扁平の関係で外径が足りていない。同サイズは装着できない」、の一点張りでした。 
                            「外径が大きく標準とずれるので、車検に適合しない恐れがある為です。」とのこと。その説明は妥当であり、これに対しては不満はありません。 
							
                            「じゃあ何がある?」と尋ねると、 
                            「幅を175にアップして175/60R13にすればDNA GPが履ける」とのこと。 
                             
                            「本当に大丈夫か?」と聞いても、 
                            「大丈夫」の一点張り。 アルミを換えてるかなんて聞きもせず、 
                            「そのサイズでないと、うちでは交換しませ ん」、といった態度。 
                            タイヤという高額商品のポイントが貯めたかったので、私はそのまま注文しました。 
                             
オフセットもぎりぎりのアルミを履いていたところに、幅がアップしたタイヤのた
め、当然はみ出します。
閉店間際に作業を終え、その時は何も言われずに車両を受け取り帰宅しましたが、
翌日、明るくなってみると明らかな違法車両でした。
  
                            店舗にクレームに行くと、 
                            「これは違法ですね、別のタイヤに買い替えろ」、と言って 
                            くる。  
                            クレームに対しても、「なんでアルミ変えてあるのを言わないんですか?お客さんにも 
                            非がありますよね」、とのこと。 
                            「 何とかしろ」、と言っても 
                            「なんともならない」との返答。 
                             
                            「じゃあ、私の持っていたオフセットが少し違うSタイヤのセットと入れ替えろ」、とい 
                            うと、 
                            「工賃が○○円です」、との回答でした。  
                            結局工賃無料にさせましたが、それでも微妙にはみだしています。 それからは、ディーラー車検もスタッドレスに変えて通すようになりました。 
                             
ポイントが貯まる、各メーカーのタイヤを選べる、量販店だから安いだろう、
と思って店を選んだのが失敗でした。
もう、あの店では作業を依頼しません。
  
                            その件があって、ネットを調べるうちに村上タイヤさんのHPに出会いました。 このHPを見て、タイヤに限らずとも、しっかりしたショップと”付き合う”ことが大切なんだと思うようにな 
                            りました。 
                             
                            本当に良いもの、お客さんにあったタイヤを売っている全国のタイヤ屋さん、 これからもがんばってください。 
                             
                          |