|  
                            
                          村上タイヤさま
  
                          
                          こんにちは、4月にタイヤ交換でお邪魔しました○○です。 
                           
交換後2.000km程度走行しましたので簡単ですが感想など報告させていただきま
す。
  
交換前タイヤのグッドイヤーNCT5(made in france)はあまり評判のよくないタイ
ヤのようですが、サイドウォールにecoの字があるわりにはコーナーでも結構グリップするし、
ノイズもあまり気にならず、わたしとしては十分満足できる性能のタイヤでした。 
 
たんなるエコタイヤとばかり思ってましたら、村上タイヤさんにて欧州車で標準装着
タイヤとして比較的多いことや、スポーティーな面も持ち合わせてることを聞いて意外でした。
  
そこで同程度のレベルを期待できるタイヤをとお尋ねしたところパイロット・プライマシーをアド
バイスいただきました。 
 
できればプライマシーHPのほうがよかったのですが、残念ながらサイズがありませ
ん。
  
タイヤは「走ってナンボ」だと選定基準を決めてるつもりですが、やはりパイロット・プライマシーは
トレッドパターンがごつく見えるので損をしてるかな。
  
他に同じミシュランのエナジー3を選ぶ事もできましたが、価格差が許容範囲内でしたのでパイロット・プ
ライマシーに決めました。
  
交換直後の感触は、張りがあるけど踏面の当たりのやわらかさを感じまた以前より静
かになった気がしました。
  
しかし三万キロ程度走行後の摩耗したタイヤとの比較ですから、これらの変化は新品
タイヤとして普通かむしろ当然でしょう。
  
ただ予想していた交換後の違和感やネガは特に感じませんでした。
  
教えていただいた通り百キロ程度は急のつく運転を控えその後、高速道路を走行した
り遠出をしてみたりしましたが、直進安定性、制動力とも不安がありませんし特にタイヤが原因と思えるネガも感じま
せん。
  
漠然とした言い方ですが車の持つ良い点をより引き伸ばしている感じとでもいいま
しょうか。
  
いまの状態をこれからどれくらい維持できるか不明ですが、このタイヤに交換して満
足しています。
  
タイヤを交換するには数万円というそれなりに安くない費用がかかります。しかし残
念ながらためし履きができません(当然ですね)。
  
そんな中で、このホームページに書かれてあるみなさんのインプレッションはたいへん参考に
なりました。
  
ありがとうございます。
  
                          
                          
                          
                          |