|  
                            
                          交換して1年以上たち、やっと5000km程走ったので、
みなさんの参考になればと思い、私なりに感じたことを書かせてもらいます。
  
純正に不満があったわけではないのですが、以下の点を重視しました。 
 ・劣化の少ないタイヤ 
 ・高速で長距離移動するため、運転に疲れないタイヤ 
 ・できれば静かで燃費が良くなるタイヤ
  
装着したミシュラン・エナジー3、 
ハンドリングは軽いですが、高速運転時の安定性は抜群です。
どっしりと安定していた感のあるパイロット・エクザルトより、扱いやすいです。
ロードスターとか、BMW318iSとかに履いて、スポーツ走行するとおもしろそうなタイヤです。
  
ウエット時も安定しており、さすがミシュランだなって感じです。
  
しかし、静かなタイヤを希望する方には、お勧めできません。
純正のSPORT300のほうが、はるかに静かだったような気がします。
  
燃費については高速道路をメインに走ると10%程度伸びます。
前のタイヤのときより踏み込んで走ってなので、正直びっくりです。
市街地メインでは、何故か変わりはありません。
  
劣化については、まだまだわかりません...
もう少し静かなタイヤであれば、大満足だったのですが、
このクラスとしては、できのよいタイヤだと思います。
  
村上タイヤさんのお勧めだったビューロVE302に変えていたら、
かなり静かだったのかな〜なんて、思ったりもします。 
                          
                          
                          
  
                          
                          
                          
                          
                          |