|  
                            
						  村上タイヤさま 
フォレスターのタイヤについて質問した盛岡の○○です。
  
冬タイヤから新規購入のタイヤに交換して1ヶ月、1500km以上走りました。そ 
ろそろ第一印象をご報告いたします。
  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
新しいタイヤの選定基準は「舗装路での安全性優先。その上でロードノイズが 
小さくて、乗り心地の柔らかいもの。耐摩耗性、未舗装路での性能、価格は二 
の次」で、村上タイヤのお薦めを参考に選んだ。
  
購入したXM1の製造は4本とも2005年第5週。購入後1500km程度走行した印象を記す。 
                            <改善点> 
・乗り心地は柔らかくなり、舗装の継ぎ目等でのショックが小さくなった。 
・グリップがよくなり、カーブでの踏ん張り感が増した気がする。 
・タイヤの剛性が高い気がする。クルマのロールが若干減った気がする。
  
(ただし、いずれも劇的な改善ではない。もしかしたら、同じ銘柄のタイヤでも、新品に替えればこの程度はよくなるかもしれない)
  
                            <不満点> 
・ロードノイズが大きい。SP70eは高周波の音がうるさかったが、XM1は低周波、高周波ともうるさい。
  
                            <新しいタイヤに満足か?> 
優先事項である安全性は期待通りだったので、いちおう満足。ノイズが大きい 
点は不満だが(特に高速道路でうるさい)、街中を走っている時はそれほど気 
にならない。印象の良かった点について、今後の経年変化が少ないことを期待 
する。
  
                            <もし次に買うとしたら、また同じ銘柄を選ぶか?> 
わからない。安全性が同等でより静かなタイヤがあればそちらを選ぶかもしれ 
ないが、サイズの関係上、候補が少ない。
						  
						  
	  
                          |