このサイトに関するお問い合せは村上タイヤまで
 
 
 
(上記はTOYO TIREさんのカタログをスキャンしました。どのタイヤメーカーのカタログにも 、タイヤサイズについて記述があります。TOYO TIREさんの説明が一番わかり易いので、ここに載せています。)

「三桁の数字、スラッシュ、二桁の数字、R、二桁の数字、」ここ迄が基本です。
●最初の三桁の数字はタイヤの幅を示します。
●スラッシュ後の二桁の数字が扁平率です。
●最後の二桁の数字がリム径(インチ表示)。
上記の例ですと、タイヤの幅は205mm、その幅に対して60%のタイヤの高さがあります。 ここらを多くの人が誤解されています。例えば205/60R15のタイヤについて「幅が広すぎる」という 不満を持っていたとしましょう。195/60R15に変更すると、幅が狭くなるのと同時に、高さも低くなります。 おわかりですよね?205に対する60%と195に対する60%では後者の方が高さ低いでしょ。 ですから幅と扁平率との関係は別々に考えては間違いのもとです。 こういうメールが来ましたが、理由はおわかりかと思います。「クレスタ、純正サイズは195/65R15でした。 ひとサイズ大きくしたいと思い、205/65R15を付けたら何だか車高が上がった気がします。何故でしょう?」

91は荷重指数、ロードインデックスとも言います。 規格の条件下で、そのタイヤ(一本)に負荷できる最大負荷能力(最大荷重)を示す数値。簡単に言うと どのくらいの重さまで大丈夫かという数値。
荷重指数 荷重(kg)
87 545
88 560
89 580
90 600
91 615
92 630
93 650

Hは速度記号、 タイヤの最高速度能力です。
速度記号 最高速度(km/h)
L 120
N 140
P 150
Q 160
S 180
T 190
H 210
V 240
Z 240km/h超
W 270
Y 300
以前はZ規格、すなわち「240km/h超」が最大の数値でした。しかし近年240km/hを楽に越えられる 性能を持ったクルマが出現したため、より厳密な数値としてのWやYという数値が生まれました。 ですから205/50ZR16 97Wというように 速度記号が二つ表示しているタイヤもあります。これはZRが240km/h超を示し、「但し270km/hまでよ」という 意味です。
 
 
←戻る