村上タイヤ様 
                          先日 アジア某国のタイヤの件(参照下さい)で投稿させていただきました者です。 
丁寧なご回答に感謝いたします。
  
私自身も、このメーカーに対してはなんら敵意等は持っておりません。
実際に良い評価もネット上で拝見しますので、個体差であった可能性も捨て切れません。 
  
                          私のインプレッションを閲覧なさった方が、少しでもタイヤの重要性についてお気づき下されば幸いです。 
                          また、このような私の主張を掲載していただきました村上タイヤ様の厚意に感謝いたします。 
                           
                          では早速ですが、履き替えました「ファルケン ZIEX ZE−329」について投稿させていただきます。 
                           
村上タイヤさんのインプレッションを参考に、初めてFALKENのタイヤを購入しました。 
  
以前にルマン LM702を使用しており、性能的には満足していました。
今回も同じものを購入しようと考えていたのですが、同じものでは芸がないのでこのタイヤに決めました。
  
まず乗り心地ですが、硬すぎず柔らかすぎずとてもいい感じです。
ノイズについてはこのランクのタイヤとしてはいいほうだと思います。
ルマンと同程度か少し静か(ノイズ音の質が違うので、感じ方は個人差があると思います)だと思います。
  
高速走行でもしっかりと地面をとらえてくれて、安心感がありました。
ただ、高速で急カーブを曲がると多少タイヤが腰砕け状態になります。
これは扁平の多少で変わってくると思います。
  
タイヤをかえるだけで、これほどまでに車が変化するとは思いませんでした。
村上タイヤさんのインプレッションコーナーにただただ感謝です!
  
                          アジア某国のタイヤに27300円、今回のファルケンに35000円、トータルで62300円もの出費となりました。 
                          この金額には工賃は含まれていないので工賃まで含んだ額はもっと高くなってます。 「安物買いの銭失い」とはよく言ったものだと身に染みました。これを読む皆様の反面教師としてお役立て下さい! 
                           
						
						
						
						
                          
                            | 
                       
                     
                   |