このサイトに関するお問い合せは村上タイヤまで
 
 
 
一般的な質問   日本車のタイヤ   スバルのタイヤ   輸入車のタイヤ
 


「タイヤFAQ(2)」は日本車のタイヤ、ホイルに関する質問とその回答を紹介します。
車種に係わりない一般的な質問は「タイヤFAQ(1)」、スバル車の質問は「タイヤFAQ(3)」、 輸入車の質問は「タイヤFAQ(4)」をご覧ください。

質問の中身は編集して省略することもあります。

このページの最新更新は、
(2008/01/29) アクセラスポーツ20S、プライマシーHP? パイロットプライマシー?


■トヨタ
(2007/08/10)プリウスのタイヤサイズ
(2007/03/22)クラウンアスリート(ゼロクラウン)純正はRE030
(2006/12/9)アルファードにはミニバン用タイヤか?
(2006/06/13)MR-S用スタッドレスタイヤサイズ
(2006/05/20)ハイラックスサーフのタイヤ・ホイル
(2005/06/04)マークU 燃費悪いのは16インチタイヤのせい?
(2004/08/28)アルファードにBS B390はふさわしくない?
(2003/06/10)JZS161アリストターボ用18インチタイヤ
(2003/04/26)Vits RAにはプレセダ?プライマシー?
(2002/11/16)アリストのQ−LTD、インチアップした場合は?
(2002/11/16)145系のクラウンのタイヤサイズ
(2002/09/10)マークUブリット内減りがひどい
(2002/08/19)ヴィッツに175/70R13
(2002/06/12)トヨタ チェイサー
ヴィッツのタイヤ
アルテッツァ、LM701の次に
プリウスを14インチに
MR2のタイヤ
セルシオのタイヤ
ヴィッツに185/55R15
ハイラックスサーフ
プリウスのタイヤ

■ニッサン
(2006/03/11)プレサージュのインチアップ
(2005/12/08)ムラーノに16インチスタッドレスは無理?
(2004/01/13)R32 GT-R四本いっぺんに交換しなきゃだめ?
(2003/06/23)テラノのタイヤ
(2002/02/18)ブルーバードにミシュラン
セレナのホイル
プリメーラのタイヤ
フェアレディZ(NA AT) 225/50R16

■マツダ
(2008/01/29) アクセラスポーツ20S、プライマシーHP? パイロットプライマシー?
(2007/02/08) ロードスターに16インチタイヤ
(2002/07/06) プレマシーに純正装着の195/55R15

■ホンダ
(2006/03/24)インスパイアー後輪タイヤの偏摩耗
(2005/06/22)モビリオに付けるタイヤは?
(2005/01/05)オデッセイのタイヤ・ホイルの重量は?
(2003/6/23)ファルケンZE-512はステップワゴンに向いてる?
(2003/2/14)ステップワゴン17インチにしたのに
(2002/11/05)フィット1.5T
(2002/02/18)プレリュード
オデッセイの純正タイヤ
オルティア用の205/45R16

■スズキ
Kei (MT SOHCターボ)の純正タイヤ

■三菱
(2004/11/16)ディンゴのスタッドレスタイヤ
(2002/09/05)三菱グランディス(N84W)のインチアップサイズ
リベロGTに付けるタイヤ


(2007/08/10)
村上タイヤ様
はじめまして○○に住む○○と申します(FAQ掲載の際には匿名匿住所でお願いします)。
いつもHPでインプレ等の情報をすごく参考にさせていただいております。

2004年購入のプリウスがタイヤ交換の時期を迎えました。 純正装着のタイヤのサイズは185/65R15で、このタイヤサイズのまま何が良いかを御社の「インプレッション 」なども読んだりして検討しておりました。

たまたまディーラーに立ち寄った時に初代のプリウスを目にして、そのタイヤサイズが165/65R15であるのを知りました。
そこでタイヤ交換するにあたって165/65R15にしようかと考えています。幅が狭くなって抵抗も減りより燃費が良くなるのではともくろんでいます。あと価格も安いみたいだし。これって何か問題ありますか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします

問題あります。
185/65R15から165/65R15にサイズ落とせばタイヤの外径が小さくなります。 単にタイヤの幅が狭くなるだけではないんです。ヨコハマDNA Ecosのカタログスペックを参考にするならば前者621mmで後者が595mmです。こんなに外径が小さいタイヤを装着すると車高が低くなりメーター誤差も出てマズイです。

H18年式 クラウンアスリート(ゼロクラウン)で純正タイヤがRE030 18インチがついてます。
これより、ロードノイズが静かなタイヤにしようとしたら、どの銘柄が良いでしょうか?
アドバイスを下さい。

サイズの記載がありませんが225/45R18だと思われます。
純正タイヤのブリヂストンRE030はインプレッサWRXやレガシィB4 RSなどにも純正装着されていて、そういう装着車種を見るとどういう方向性のタイヤかご理解いだだけるかと思います。
RE030より静かなタイヤであればレグノGR8000ヨコハマデシベルダンロップのビューロが考えられます。
GR8000ほどの静かさはないもののクラウンアスリートの性能と相性が良いと思われるブリヂストンの商品はER300です。しかしER300には225/45R18のサイズ設定 がないのが残念です。

現在トヨタのアルファード(2003年2月購入)、3000cc4WDに乗ってるます。新車購入時のタイヤがそろそろ交換時期に入り、どのタイヤにしようか迷ってます。 通勤にも現在使用しておらず、主な使用はレジャー等です。結構高速は利用します。

新車時についてるタイヤはダンロップのSUPER なんとかって書いてました。 サイズは225/55R17です。

いろいろ読ませてもらい、やっぱりミニバン専用タイヤにしといたほうが無難なのかな?
その中の候補は、
ヨコハマ MAP-I、
ダンロップ ルマンRV502、
TOYO トランパスMP3、
ブリヂストン B'STYLE RV
辺りなんですかね。
高速では結構飛ばしちゃいますけど、スポーツタイプで寿命の短いあまりいいタイヤを選ぶつもりは無いです。 静寂性を求めれば、ウェット性能が落ちるんですよね。

静寂性、グリップ力、寿命(バン特有の片べり?)の総合評価でまあまあのタイヤが欲しいので教えてください。

アルファーやエルグランドに付けるタイヤに関しては下記の《アルファードにBS B390はふさわしくない?》 でも述べているように必ずしもミニバン用タイヤ装着の必然性があるとは思いません。ミニバン用タイヤと通常のデシベルや ビューローやレグノのようなコンフォート系タイヤを同列に比較して選ばれると良いかと思います。

また最近はより静粛性を向上したミニバン用タイヤ「レグノGRV」がブリヂストンから発売になっています。これも候補にされると良いかと思います。

初めてメールします。
黒と名乗っている者です。
関東に住んでいる者ですが、HP拝見させていただきました。 質問させてください。

いま、トヨタMR−S(16年式、マイチェン後、エアフィルター交換)に乗っています。 関東圏といっても冬場はたまに雪が降るので、冬はスタッドレスを履いています。 そのサイズなのですが、前は185/55/15、後ろは215/45/16という異径の設定なので、ディーラーで相談したところ、 「前輪のサイズで大丈夫」 との返答をもらいました。

実際に2シーズンほどそのサイズ(前後とも185/55/15)で走ったのですが、MRという車の性質上、どうも後輪が頼りない印象があります。実際に支障が出たわけではないのですが、何となく不安を感じます。 かといって標準ホイールに季節ごとに夏/冬タイヤを履き替えさせようとは思いません。

冬タイヤはどんなサイズがよいか、お勧めのタイヤサイズを教えていただければと思います。前輪のサイズで十分ということであれば今シーズンもこのままでいこうと考えています。

季節外れな質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

平成15年12月にMR-Sにスタッドレスを装着してもらった例があります。
その時のサイズは前輪に185/55R15後輪には205/50R16を装着しました。
後輪に関しては215/45R16の純正サイズスタッドレスが入手出来ずに「妥協して」205/50R16にしました。
それでも45扁平から50扁平に変更した事で最初は違和感を感じたと仰ってます。

ましてや「前輪のサイズで大丈夫」と185/55R15の装着を容認するディーラーの意図がわかりません。
MR-SやNSXはだてに前輪後輪のサイズが違うのではなく、ハッキリした理由があって前後異サイズに なってます。安全性を考えても前後輪185/55R15のスタッドレスタイヤは非積雪路面では無謀と思います。 215/45R16のままが望ましいのですが、このサイズのスタッドレスは入手し難くかつ高価です。 昨シーズンもBSのREVO-1は早い時期に欠品になってます。 サイズ変更するなら205/50R16がいいかと思います。

村上タイヤ様

はじめまして、こんにちは。
私、山○県在住の杉○と申します。
タイヤについてPCで検索等しておりましたら、このHPにたどり着き、他のHP等よりかなり詳しく情報・対応等があり、感激致しました。

私は、トヨタ・ハイラックスサーフに乗っております。 といっても、先日叔父からノーマルの車両を譲り受け、当方も車に詳しい方ではないので教えて頂きたいと思いメール致しました。

初年度登録:H3年5月
車体番号:VZN130−X0X6X31
形式:E-VZN130G

現在215SR15を履いており、これより大きく太いものを履きたいと思っておりますが、どの程度まで履けますでしょうか? 本当は16インチを・・・と思っているのですが、よくわからいので15インチの方がよいのかと思い、下のタイヤの購入を考えているのですが、履けますでしょうか?
●タイヤ:グッドリッチ オールテレンLT 30x9.5R15
●ホイール:BSの“モンバサ15x6J オフセット+25

お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

平成3年のハイラックスサーフに30x9.5R15のタイヤを装着するのは問題ありません。何台も装着した 実績はあります。
しかし15x6Jのホイルはそのタイヤに対してほ幅が細過ぎます。物理的にホイルに組めるのですが 望ましいタイヤとホイルの組み合わせからは程遠いです。望ましいホイルの幅はだいたい7.5Jです。
6Jのホイルで(さらに215のタイヤサイズを大きくしたいのなら)235/75R15がお勧めです。

■7.5J-15のホイルを選択する
■タイヤを235/75R15にする
のどちらかです。後者の場合は現状215よりあまり大きくなった感がないので「大きく太いタイヤを履きたい」 願望を満たすのは前者かと思います。

はじめまして横浜のDouglas と申します。

現在マークII 2000ccを所有しており標準タイヤサイズは(カタログによると)195/65R15だと思います。

現在205/55R16のタイヤを履いています。燃費がカタログスペックよりかなり悪いと思われます。
カタログスペックでは11.88km/lとなっていますが、実質リッター7km位しか出ません。高速でもアクセル全然吹かさなくてもリッタ−10kmがやっと。出足もかなり重いです。標準サイズにしようと思いますが、買ったばかりで 今変えるのもばかばかしいと思います。

1)こういった現象もタイヤサイズが原因と思いますがホイールが16ですので、195/55R16のタイヤならかなり軽くなると思いますが、どんなものでしょうか?

2)また、205が付いているこのホイールに195/55R16のタイヤは付けることは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

195/55-16は
205/55R16と重量は大して変わりません。新型プリウスに新車装着されている195/55R16のプライマシーと同じくプライマシーの205/55R16とを比較しても1kgぐらいしか軽くないです。この程度の重量差が燃費向上に貢献するとは思えません。

205/55R16が付いているホイルに
195/55R16を装着するのに問題はないと思います。

燃費が悪いことに関して「こういった現象もタイヤサイズが原因と思いますが」と決めつけられておりますが、そうであるかないかは不明です。それを改善する為のタイヤサイズ変更に関して、「例えばレイズという会社が製造販売している軽量15インチのホイルに標準サイズの195/65R15を付ける」ぐらいしなければ目に見えた燃費向上は得られないと思います。ホイルをそのままにして単に195/55R16にしただけでは燃費向上の結果を得られないばかりか、外径が小さくなることによる操作性の悪さ(キョロつく)などのデメリットも発生します。


秋田の○下と申します。御社のサイトは非常にわかり易く、随分タイヤの勉強になりました。更新を毎日期待しているヘビーなファンです。

今回質問したいのは僕が昨年購入したアルファードに純正装着されているタイヤに関してです。新車装着のタイヤはBSのB390でサイズは205/65R16です。近所のガソリンスタンドやクルマに詳しい友人からは「アルファードのようなミニバンにはミニバン用タイヤつけなきゃ!」と半ば強制のように言われてます。

走行15.000kmにして現行タイヤに何の不満もありませんが回りがあまりに「ミニバン用タイヤ」勧めるので何となくその気になってます。そこで質問です。B390はどんなタイヤですか?ミニバン用タイヤを付けるベキと思われますか?

B390は
新車装着専用のタイヤです。これと言った特徴は詳しく知らないんですが、純正装着タイヤの常としてトータルバランスに優れているかと思われます。ただ価格的には結構高いです。

ミニバン用タイヤを「絶対に」装着する必要性は
ないと思います。まずアルファードやエルグランドはミニバンの中でも、クルマの指向として「静か」や「高級感」を意識してる車種かと思います。それ故、ミニバン用タイヤ装着したのが原因でノイズが気になったら意味ないです。例えば現行タイヤが「外側ばっかり摩耗する」との不具合あれば、ミニバン用タイヤ装着の意義もあるかと思います。そうじゃないのならワザワザタイヤ交換するの無駄に思います。
アルファードやエルグランドにダンロップ・ビューロやヨコハマ・デシベル を装着して満足得られたケースもウチでは数多くあります。


初めまして,村上タイヤHPをいつも楽しく拝見させていただいております。
質問なのですがJZS161アリストターボ(マフラー交換で300馬力チョット) 足回りはビルシュタインBTSキット・トムスアンダーブレースキット等で固めております。 また前輪ブレーキだけスープラキャリパーで強化しております。 現在装着タイヤはブリヂストンのGRID2で
前輪245/40-18、
後輪265/35-18、

走行距離32000キロ(新車購入時にG2交換)でスリップサインまであと1ミリ位の走り方です。
次回、
・ピレリ、P-7000
・ブリヂストン、グリッド3
・コンチネンタル、コンチスポーツ
・ヨコハマ、DNA GP
のどれかを購入しようかと迷っています。
現在装着中のG2はブロックが毟られたような減り方(Fタイヤ)をしているのでBSに 対してはあまり良い印象はありません(重量級フロントヘビー車に使用している自分 が悪いのか?)。

ピレリに関しては若い頃BMW2002ターボにCN36を履いていた程度の知識しかあ りませんのでP7000が当時憧れのP7のようなものなのか?と淡い期待で候補に挙げま した。

横浜は大昔に3.0ソアラに装着したHF-Dで雨の日に怖い思いをしたのでそれ以上のウ エットグリップがあれば良い。
走行パターンは街乗り6割、高速3割、峠1割です。
何か良いアドバイスがありましたらお願いいたします。

・ピレリ、P-7000
価格的にはこれが一番安いと思います。「当時憧れのP7のようなものなのか?」残念ながら それはP-Zero Rossoがそういう存在です。位置づけは、もっと軽いカンジです。

・ブリヂストン、グリッド3
今装着されていて不満をお持ちのグリッド2から、気に入らない部分が改善されているとは 思えません。だからお勧めではありません。

・コンチネンタル、コンチスポーツ
純正で装着されているクルマに「同じモノを!」というご希望で販売する以外は、ここ最近 このタイヤを売ってません。ですからタイヤ自体云々言えないので、コメント控えます。

・ヨコハマ、DNA GP
候補の中ではこれがベストかと思います。数ヶ月前に某タイヤメーカーのテストドライバー と話す機会がありました。スープラ・アリスト・ZといったハイパワーFR車に色んな種類のタイヤ テストした折りに、そのテストドライバーの会社の商品の次に(笑)ヨコハマ、DNA GPが 良かったと言ってました。私自身のオメガ装着の印象は悪いんですが、それはしょせんオメガ との組み合わせですから。

村上タイヤ様
ミシュランのタイヤを検索していたら御社のホームページに出会いました。 ミシュランのタイヤについて質問させてください。 私はVitz RS 1.5リッターに乗っております。エナペタルのショックを装着しており、 しなやかかつしっかりとした乗り味です。 現在のタイヤは純正装着のPOTENZA RE040で6.5J-15のSSR TYPE-Cホイールに装着 しております。 純正装着のPOTENZA RE040がだいぶ減り、性能の低下が著しいためタイヤ交換の検討 を始めました。

普段は通勤に使い、週末は高速を使ってドライブをすることが多いので、なるべくし なやかで、乗り心地がよく 程々しっかりとした、高速安定性のあるタイヤが理想です。ネットをいろいろ調べた ところミシュランがイメージにぴったりだったので、 カタログをみると185/55R15(純正サイズ)のエグザルトがあったのです が、残念ながらカタログ落ちしてしまいました。

後継はプレセダのようなのですが、プレセダには185/55R15がなく、195/50R15にするしかなさそうなのです。 ただこのサイズはプライマシーにもあり、カタログのスポーツとコンフォートの調和 という文句が欲しいタイヤのイメージにぴったりなのですが、プライマシーは大型車向けといった表記があり 1トンに満たないVitz RSに果たしてマッチするのかいかがなものでしょうか。 コンパクトカーにはプレセダの方が合うのでしょうか。

つたない文章で申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。

プレセダを勧めます。
プライマシーはカタログで「スポーツとコンフォートの調和」と謳ってるように、つまりフツーな タイヤとして秀でてます。 Vitz RS 1.5リッターにエナペタル+SSR TYPE-Cという多少ヤンチャな(?)、走りを楽しむクルマには プライマシーだとフツー過ぎて面白くないんじゃないかと心配です。 1トン云々より、ここは同じパイロットシリーズの中でもスポーーツ指向のプレセダを選ぶと良いかと思います。

平成7年式のトヨタアリストのQ−LTDに乗っています。 現行のタイヤサイズが225/55R16です。

17インチにインチアップしようと考えているのですが、 タイヤの幅は225のままにしておきたいのです。 そうした時に最適なタイヤサイズはどうなるのでしょうか? 教えて下さい。

225/55R16…外径約655mm
225/50R17このサイズになります。外径ほとんど同じの658mmです。

初めてメールさせて頂きます。
今145系のクラウンに乗っていて、タイヤを17インチに変えています。 前輪のサイズは、245−45−17で、後輪は、255−40−17なのです が、このサイズの組み合わせは車にとって良いのでしょうか?
タイヤの目がなくなってきたのでタイヤを買い換えようと思っているので、またおな じサイズを買っても良いのかどうなのか教えて頂ければ幸いです。

今の組み合わせだと前輪の方が約15mm外径大きいです。
一般的な組み合わせは前輪:235/45R17 後輪:255/40R17です(それでも前輪が数ミリ大きい)。

お世話になります。(匿名でお願いします)

質問させてというより、教えて下さい。
半年前にマークUブリットを購入したのですが、 ローテーションで前輪をはずすと、両輪とも内減りがひどく、 ディーラーにクレームを申し立てたのですが、新車でこんなことは 無いと言われました。

後輪は綺麗に減っているのに・・・。 このような話はよくあるのですか?トヨタ車は他社より内縁が大きい のですか。

「新車でこんなことは無いと言われました。」?????普通はないでしょう。 でも実際にそういう現象が起きているのに、まるで他人事のように…何という対応でしょう。呆れます。

新車のタイヤが半年で、前輪の内側のみ減りが早い…聞きませんねぇ。

「トヨタ車は他社より内縁が大きい」こういうことはないです。

はじめまして!
山形県に住む36歳の男性です。
村上タイヤ様のHP、いつも楽しみに拝見いたしております。

さて、愛車ヴィッツなのですが、
標準装着タイヤ(155-13、ミシュランMXE、フランス製)で
45000k走破しそろそろスリップサインに近くなってきているので
交換しようかと考えているところです。
先日、とある量販店にタイヤを見にいったところ
175-70-13のピレリP3000を勧められました。
1本6000円と安価な事、もともと標準タイヤの安定性の無さに
不満があった事で一気に心が動きました。

そこで質問なんですが、ピレリP3000とはどんな性格のタイヤなんでしょうか?
私は高速走行時の直進安定性、雨天走行時の安全性が得られれば
多少の不満(ロードノイズ、コーナリングetc)は目をつむるつもりでいます。

ピレリP3000はEnergyの名前が付いているように、低転がり抵抗のタイヤです。 ミシュランのグリーンやコンチのエコと同じような発想です。 ロードノイズもそう高くないです。 ウチでは特に185/60R14を多く販売しましたが、お客さんの評判は良かったです。

村上タイヤ 様

はじめまして、長野県の00と申します。
タイヤの購入を検討中です。
情報を探していて貴Webサイトを発見しました。 タイヤのインプレやFAQ等、参考になる情報が多いので 早速「お気に入り」に追加させていただきました。

現在、トヨタ チェイサー(平成6年式、3リッターNA、AT、改造無し) に乗っています。 主に通勤で一般道路+高速道路を走ります。(年1万2千km走行)

現在履いているタイヤはミシュラン GTXヴィラージュ(205/60R15)です。 3年〜4年くらい前に近所のガソリンスタンドの店員からミシュランを 勧められて、価格の安かったヴィラージュを購入しました。 ヴィラージュに履き替えて、性能のよいタイヤだとは思いましたが チェイサーには向いていないように感じ、少々後悔しました。

ヴィラージュの感想は次のとおりです。
◆気に入っている点
*デザインが派手でカッコいい
*アクセルをドカッと踏み込んでもタイヤが負けない
*タイヤががっちりしていて横方向のGに強い
*急ブレーキをかけても車の挙動が乱れない
*雨の高速道路でも安心して飛ばすことができる
*高速道路で乱暴なレーンチェンジをしても車がびしっとおさまる

◆気に入らない点
*タイヤのグリップが強すぎて車を運転する面白みにかける
*タイヤの性能が高くて車の足回りやボディが負けてしまう
*タイヤのグリップが強くて運転していていて疲れる
*乗り心地が堅い、突き上げが強い
*ロードノイズが大きい

ミシュラン GTXヴィラージュがそろそろ寿命のようなので 次のタイヤを探しています。 貴Webサイトを拝見して、ミシュランのPILOTシリーズにしたい と考えています。よいタイヤなら少々高くても買うつもりです。 サイズは純正の205/60R15でインチアップは考えていません。
候補は、
@MXV3-A Pilot HX
APILOT Primacy
BMXM Pilot HXです。
ウェットグリップ重視でヴィラージュより若干快適方向寄りのタイヤを 希望します。
貴サイトのPrimacyのインプレを読んで ヴィラージュよりも快適性が向上しているような印象をもちましたが 実際のところはどうなのでしょうか?

村上タイヤ様のアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

まず販売価格に関して、@MXV3-A Pilot HXとBMXM Pilot HXはAPILOT Primacyより一万円以上 高いです。その金額差が「少々高くても」の範疇を越えるならAPILOT Primacyを選ぶしかないかと 思います。

その価格差が問題ない場合、@MXV3-A Pilot HXは非常に良いタイヤと思います。僕ならGTXヴィラージュ の不満点を改善するのを優先してこれを選びます。

しかし00さんは「若干快適方向寄り」と書いてあるように、次期購入タイヤに関してGTXヴィラージュの 持つ「スポーツ性」を求められているように感じます。それならBMXM Pilot HXを選ぶ方が良いと思います。 @MXV3-A Pilot HXだと「何だかフツーのタイヤだなぁ」と面白みに欠けるかも知れません。

村上タイヤ 様
いつも御社のサイトを楽しく拝見させて頂いております。
さて、早速ですがお 知恵を授かりたくメールさせていただきました。

現在はヴィッツ(1000cc)にのっ ており,買った時に装着されていたSinceraの 155/80R13を履いておりますが,段差を 越えるときの突き上げ,ロードノイズ, 雨の日のグリップ力,ブレーキの利きを改善 したいとおもっています.
タイヤだけで何ともならない部分もあるかとは思いますが,BSのGR-7000の175/70R13を 候補に考えております.ヴィッツにはレグノはオーバ ースペックかな? あるいは155から175になるので,突き上げやノイズはレグノとはい えあまり変化はないのかな?と思ったりもします.

お忙しい中恐れ入りますがアド バイスをお願いします.また,ほかによい候補があればお願いします.

すみませんが,匿名およびメールアドレス非公開でお願いします

175/70R13へサイズ変更してGR-7000を装着する案大賛成です!
先月、とある事情からヴィッツ(1000cc)のレンタカーに4日間乗ってました。
高速を含めて500km運転して感じましたが、純正装着の155/80R13は本当に怖いです。
高速で加速中にも何だか「浮いたように」感じました。
僕の推測ですが、こういうタイヤは燃費を良くするために、転がり抵抗を下げるために、 かなり犠牲になっている部分はあるのではないでしょうか?
同じ省エネ指向のタイヤとて、コンチのエコあたりと接地感は全然違いますもん。
それを解消する為のサイズアップはいい選択だと思います。
自信を持ってお勧めします。

村上タイヤ様
こんにちわ。いつも楽しくHPを拝見させて頂いてます。以前、アル テッツァにマッチングするタイヤをQ&Aでも掲載させて頂きました、 しっしーです。

あの時はパイロットスポーツを勧めて頂きましたが、ホイールでがんばって しまった(BBS・RG-R)ので予算の関係上、LM701にしてしまいました。

LM701自体の快適性能に満足して使っていましたが、あれから色々と車を いじって、LM701ではタイヤが車に負けてしまってるのかな、と思うように なりました。寿命もそろそろですし、またタイヤの買い換えが近くなったの でまたメールさせて頂きました。

今度こそ村上さんオススメのパイロットスポーツを、と思っているので すが、その前に様々な障害?が立ちはだかり、未だ購入を迷っています。

車の使用環境としては、一般6割、高速道路3割(140km巡航(^^;)、 スポーツ走行(峠等)1割で、いわゆるポテンザやネオバに代表される ハイグリップタイヤよりも、パイロットスポーツやSP9000の様なグランド ツーリング向け(トータルバランスのいい)のタイヤが好みです。 (これらはカタログや周囲の声から勝手に私が解釈している印象です)

障害その1.パイロットプライマシーの登場
ミシュランのスポーツタイヤが今年一新され、パイロットプライマシーな るタイヤが登場しましたね。パイロットスポーツよりもコンフォートに振ら れているようですが、やはり私の使用するアルテッツァの場合でも、パイロ ットスポーツの方がマッチングはよろしいのでしょうか? また、実売価格ではプライマシーの方が安いと思いますが、それを差し引 いてもスポーツの方がオススメですか?(あくまで村上さんの主観で結構 です)

障害その2.激安イーグルF1を発見
ふと某量販店でタイヤを眺めていると、グッドイヤーのイーグルF1の 215/45R17サイズがなんと4本5万円で限定若干セットで販売されていまし た。パイロットスポーツは通販のお店等で探しても10万円が下限だった ので、思わず衝動買いしそうになりました。 あまりいい評判の聞かない?グッドイヤーですが、それでも世界的認知度 は高いタイヤメーカー。そのメーカーのフラッグシップたるイーグルF1 ですから、少なくとも国産のセカンドタイヤ(GRIDIIやFM901、DNA GP)よりも 優れていると期待しているのですが。このイーグルF1の実力はいかがなも のでしょうか?グリップ、快適性、コントロール性等でコメントを頂ければ と思ってます。

恐らくトータルでミシュランタイヤの方が優れていると思いますが、半額 以上という価格差を考慮してもミシュランタイヤでキマリでしょうか?

最後に愛車の足回りでチューニングした内容を参考までに紹介します。 LM701では役不足でしょうか??

トムス・アドヴォックス(車高調)
BBS・RG-R(ホイール)
前後ロワアームバー(メンバーブレース)
色々と勝手な質問ばかりで申し訳ありませんが、プロのアドバイスをお聞 かせ頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

パイロットスポーツとパイロットプライマシーって3割ぐらい値段の差があります。 僕はそれぐらい高くてもパイロットスポーツを買う価値あると思います。 足回りをいじって、しかもハイグリップタイヤを避けて、そういう状況でも クルマの特性を生かすタイヤーという贅沢な(?)悩みを解消するのは パイロットスポーツかと思います。

イーグルF1はいくら安くても、どうかと思います。

村上タイヤ様 はじめまして、プリウスに乗る00(匿名希望)と申します。 貴社のHPを拝見しまして大変勉強になりました。 この度は1つ御知恵を拝借したいと思いメールを送信した次第です。 実を言いますと昨年、プリウスの純正タイヤ165/65R15の不安定さ (横剛性不足?)と乗り心地の固さ(高空気圧?)に不満を抱き BS GR−7000 185/55R15(幅193mm)に換えたところ、 安定性には改善が見られたのですが、乗り心地はあまり変化が無く、 静粛性は純正に比べて悪化しました。 そこで質問ですが、 現在185/55R15からもう一つの空気圧指定シールに表示されている 175/65R14に換えようと考えていますが、 これによって乗り心地と静粛性の改善は出来ますでしょうか。 また、175/65R14に換える場合、乗り心地と静粛性を第一に考え BS GR−7000と横浜 DNA dBを候補にしていますが、 他社製品を含めて村上様の御薦めがあれば上記質問共々 宜しく御教示願います。 追伸 最初の履き替え時にこのHPを知っていればと、 正直後悔しております。 御精読ありがとうございました。

純正の165/65R15から185/55R15への変更って
●外径が10mm小さくなる
●幅が25mm大きくなる
●扁平比率(乗り心地等に影響)が65%から55%へ下がる
ということです。純正サイズで顕著だった横剛性不足を解消して安定性 が増す見返りに「乗り心地やノイズ」が悪化してもしかたのないことです。 もしGR7000に乗り心地やノイズの向上を(サイズ増にもかかわらず)望んだの なら無理な希望です。

14に交換する場合、候補のBS GR−7000と横浜 DNA dB以外に 勧められるのはミシュランXT-1です。

さてプリウスの純正タイヤは「燃費向上」という目的の為に転がり抵抗の軽減 を最重要視して作ってあります。ですから横剛性の不足などのご不満をもたれる のももっともなことです。ただそれらを向上する場合、例えばウエットの性能 向上を重要視すれば、相応なトレッドデザインのタイヤが不可欠になります。

ですから「乗り心地やノイズが多少悪くなっても走行性能を向上する」という ぐらいの気持ちは必要と思います。


匿名でお願いします。 はじめまして。お聞きしたいことがありまして。 私はトヨタのMR2に乗っています。 現在GRID2をはいているのですが、どうもロードノイズが気になってしょうがあ りません。スポーツカーだから、しょうがないでしょうと言われるとそれまでなんで すが 個人的には、静かに乗っていたいです。  思い当たるタイヤは、 ブリヂストンのGR7000、GRID2、ダンロップのSP9000とコンフォー トLM701、 横浜のアスペックdbとDNAdb、オーツのアゼニスST115ですが、 特にスポーツ走行することも無く、快適に乗りたいと思っています。 静かなお勧めできるタイヤがありましたら、教えてください。

GRID2って絶対的なハイグリップを追求せずに、静粛性や乗り心地に 振ったタイヤです。それでもロードノイズが気になるならレグノGR7000 が良いと思います。

今晩は、匿名希望のWと申します。

セルシオのタイヤについてお聞きします。 今年モデルチェンジしたセルシオを発売開始後すぐに購入いたしました。 純正装着タイヤはヨコハマ390 225/60R16でした。このタイヤについて調べたところ、 先代のセルシオどころか初代のセルシオの後期から装着され続けていることが判明しました。 そこで上記の新車装着タイヤに不信を感じてタイヤ交換を決断。選択の折りには村上タイヤさんのホームページ を大いに参考にさせてもらいました。

純正サイズのままでハンドリングレスポンスを向上させるのを一番大事なポイントと 考えていました。でも、どこの店でも勧めるのは「レグノGR7000」。これは パフォーマンスの点で心許ないと思いました。乗り心地は良いタイヤと思いましたが。

あるお店で推奨されたのがSP9000でした。村上さんのオメガにも装着されたのを読んでいましたし、好印象を持ちましたがダイナミックなパターンに一抹の不安も感じました。その不安に対しては「マルチストリームグルーブ」「カオス配列」が効果的に機能して、心配する程のパターンノイズは発生しないとの説明を受けました。

実際に装着したら、純正タイヤの頼りなさは解消されハンドルを切った時の反応の早さが格段に向上しました。 かといってワンダリングも気になるレベルではなくほぼ満足していました。

しかしパターンノイズに関してはショップの説明とは違い、ウーッンという籠もり音が低速から発生し てとても不快に感じました。さっそく購入したショップにクレームを申し出ると、「ノイズに関しては 個人によって感じ方の差もあり判断が難しい。」と自分で勧めながら無責任な事ばかり言って埒があかない。 村上タイヤHPで製造年月日が古いダンロップタイヤを村上さんの助言でクレームとして交換してもらったことを思い出したので「消費者の味方の村上タイヤHPに店の名前を実名で投稿するぞ。パターンノイズは心配ないと言いながら、こんなうるさいタイヤを売りつけておいて。」と言いました。例の製造年月日が古いタイヤの件も知らなかったようで、詳しく説明したら態度を変えました。

結局デジタイヤのLM701に無料で交換してもらうことで決着しました。確かにSP9000に比較したら静かなんですが SP9000のような安定感がありません。ウエットもSP9000より劣るように感じました。

そこで質問はSP9000のような安定感があって、LM701か純正ヨコハマ390ぐらい静かなタイヤってありませんか?

ないです!
それより、ウチのホームページを脅しに利用するは止めて下さい。
そのショップに同業者として同情いたします。

はじめまして、だよしといいます。
お伺いした事があるのですが、
ブリジストン・GRID2、
ヨコハマ・DNA GP
ファルケン・ZIEX ZE-502、
ミシュラン・MXV3-A
ピレリ・P6000
ピレリ・ドラゴ
どれにしようか迷っています。
ちなみに車はヴィッツ1000cc FF タイヤサイズは185/55R15です。
車の性格を考えるとあまりハイグリップのタイヤは必要ないと思っています。 アドバイスをお願いします。

候補の中で、
●ハイグリップじゃないタイヤで、
●かつ、お買い得なのは
ファルケン・ZIEX ZE-502です。価格が安いのはとても魅力的。

いま、乗ってるクルマはトヨタのハイラックスサーフ(平成3年、マイナー前、標準ボ ディー)です。

タイヤはBSのデューラーAT692 245/75R16ホイルは6.5J-16 オフセット+20 です。なるべく外径のあるタイヤが履きたくて、5年程前に購入しましたが、そろ そろ交換の時期でして次のタイヤ選びに悩んでおります。

サーフには少しオーバサイズだったかと思いました。次は「幅が細く、大径に」 との希望で候補にしたのがヨコハマのジオランダーの215/85R16です。 ただこのタイヤ強度がカタログでみると、Dになってました。これは8PRに当たると思います。

サーフに装着した場合、「車両そのものが軽すぎて、グリップを発揮しない」、 「硬くて乗りごこちが著しく低下する」などと言ったことは、無いのでしょうか? 標準車高のサーフには、外径770mm程度のタイヤがバランス的に良いと思い、 いろいろ探した結果これにしようかなと思ってます。

もし、ほかにおすすめがありましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、純正のタイヤは215SR15でホイルは6J-15 オフセット+30です。

普通のタイヤショップに相談しても、「付けてみないと解らない」とか、「4WDなので体 感は変わらん」などとあいまいな返答でした。

まあ、ATタイヤなので乗用車のような乗り心地は、はじめから求めてませんが、、、 おいそがしいとは、思いますがよろしくお願いします



BSのデューラーAT692 245/75R16からヨコハマのジオランダーの215/85R16に変えた場合、 幅が狭くなり外径も少し小さくなります。現行の245/75R16に対して「少しオーバサイズ だったかと」思われているなら、改善する意味では良い選択。ただ幅が狭まる分、不安定とか 何らかの不都合も出ます。 「ヨコハマのジオランダーの215/85R16です。ただこのタイヤ強度がカタログでみるとDに、、、 」「車両そのものが軽すぎて、グリップを発揮しない」という考えはどうだか?確かに Load RangeのDや8PR表示のタイヤは相応の強度をとってます。かといってサーフに装着して ポンポン跳ねるような結果にはならないでしょう。サーフとて結構な重量ですし。

プリウスに乗っています。タイヤのサイズは165/65R15というのを最近知りました。 このサイズは特殊ですよね?純正のブリヂストンの何とかというタイヤを付けるしかないのか悩んでます。

165/65R15というサイズは確かに特殊です。ヨコハマからはDNA ES02というタイヤが発売されています。 ダンロップから発売のSP10はイマイチでしょう。65eやLM701の同サイズが待たれます。

(2008/01/29)
村上タイヤ様
お世話様です、○○県の○○(匿名・匿住所希望)と申します。
タイヤ検討にあたり御社のHPが大変参考になりました。
次期タイヤの選択について是非アドバイスお願いします。

■現仕様
車種:マツダ アクセラスポーツ20S H18年式
型式:DBA-BKEP
純正タイヤ:ミシュラン プレセダ 205/55R16 89V 
純正アルミ:16×6.5J offset52.5

まず次のタイヤも同サイズのミシュランの商品から選ぼうと思ってます。 純正タイヤのプレセダは現車の性格とマッチしていると思うのですが もう少し静粛性と高速道路での疲労が軽減できればと思います。 ミシュランのオフィシャルサイトを見ても各タイヤの位置づけがいまひとつピンときません。 上記のような希望でしたらパイロットプライマシーで問題ないでしょうか?

当初はパイロットプライマシーの評判がよいので候補にしたのですが 後継にあたる?プライマシーHPは情報が少なく判断に迷っています。 プライマシーHPはパイロットプライマシーの進化版ととらえて宜しいのでしょうか?

パイロットプライマシーとプライマシーHPを比較した場合に、パイロットプライマシー は「パイロット」と名がつくぐらいですからスポーツ性が高く、プライマシーHP はコンフォート性が高いです。

パターンを見てもらっても性能の違いは一目瞭然 かと思います。パイロットプライマシーは大胆なブロック基調で非対称のパター ン。プライマシーHPは大人し目な(よく見ないとどっちがOUTかINかわからな いような)非対称パターンです。クイックなハンドルの応答性を求めるならパイロットプライマシー、 乗り心地を優先するならプライマシーHPかと思います。ここらは「好み」の領 域です。

また今はプレセダが装着されているのを考えた場合に、より大きな変化を感じる のはプライマシーHPかと思います。パイロットプレセダ→パイロットプライマ シーと履き替えた場合でもプライマシーの良さは十分知ることになると察します。 しかしプライマシーHPの方が(プレセダとの)違いは顕著でしょう。

(2007/02/08)
神奈川県に住む、[とま]と申します。
先日、現行のマツダロードスターRSを購入いたしました
純正装着のミシュランPilotPreceda 205/45R17 ではオンザレールと言いますかタイヤが地面に完全にくっ付いて居る様な感じです。

もう少し軽い軽快感のあるフィーリングにしたく サイズを205/50R16または195/55R16位に変更してみようかなと思いますが このようなセッティングはプロの目から見て如何でしょうか? またこの場合、どの様な銘柄のタイヤがお勧めでしょうか?よろしければお意見をお聞かせ下さい。

16インチにインチダウンするのは「好みの問題」ですので悪くないかと思います。ホイルを選択する際には キャリパーに干渉しないような商品を選ぶのが最重要です。デザインや価格や重量よりも大事です。

タイヤの銘柄としてはプレイズやS-Driveやプライマシーといったところかと思います。要は今のサイズと タイヤ銘柄から変えて、オンザレール感から多少外れたいワケですからドライグリップの強すぎるタイヤは いかに16インチとて希望を叶えれないと思います。

(2002/07/06)
はじめまして、関西に住む匿名希望のバカボンのパパといいます。

タイヤを買い替えようと思って色々捜して、ちょっと訳が わからなくなってきたところで、貴殿のH.Pに出会いご相談もうしあげます。

2年前に子供が生まれたのを期に平成11年式のプレマシーを 中古で購入しました。タイヤは195/55R 15でホイルもノーマルです。 前車がエスクードノマドだったので、乗り心地には満足しています。 最近、ガソリンスタンドで給油のたびにタイヤの交換を勧められます。 理由は表面のひび割れです。 走行距離は13,500km(購入時11,000km)で、使用は休日の買い物がほとんど で、長距離は年に1回あるかないかです。平日は屋根無しの平面駐車場に置きっ ぱなしで、直射日光がガンガン当ります。したがって、劣化も激しくて当然と思い交換 を決心しました。

ところが、ファミリーカーのくせに扁平タイヤなので、スポーツタイプや ハイグレードなタイヤにしかサイズが合わないため、値段もそこそこ高めのもの が多いようです。4月に車検を受けたばかりで、苦しいところですが、安全には変 えられません。

希望は、静かさや居住性がよい乗り心地を重視しています。欲を言えばそこ そこリーズナブルなタイヤがあればベストですが、安いと信頼性が落ちると聞きまし た。こんなほとんど車に乗らないユーザーに答えるのも、腹立たしいとは思います が、ぜひともどのようなタイヤがよいのかお教えください。

また、市販している劣化防止のコーティング材は、逆に劣化を早めるものがあ ると聞きました。今手元にあるもはアーマオールですが、具体的にどこのがよいか ご意見がありましたらお願いいたします。

忙しいところ長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。
敬具

FALKEN ST115の195/55R15は安くてお買い得と思います。 「静かさや居住性がよい乗り心地を重視しています」という希望にはそえると思います。 で、性能の割に安いです。これを生産しているのはオーツタイヤです。BS・ヨコハマ・ダンロップの大手三社に比較 したらどうしても知名度や認知度で落ちます。その分市場価格は安いです。

「劣化防止のコーティング材」という表現ですが…単にタイヤ表面の「艶だし」と考えるベキじゃないでしょうか? 仮に直射日光当たらずとも、タイヤの表面は劣化はします。 その手の商品を塗っても塗らなくても劣化は避けられません。 商品によって多少の違いはあるでしょうが、私はわかりません。

(2006/03/11)
北海道の○松と申します。
ここはなかなか”濃い”ですね。 そんな訳でちょくちょく覗かせてもらってい ます。
現在現行プレサージュ4WD(サス:ノーマ ル)に乗っています。
せめて足元だけでもと思い、18インチを履か せようと思います。
その際
@レグノGRV 215-55-18
Aプレイズ 235-50-18
BLM703 235/50-18
を候補に考えています。
インチアップしてお きながら何ですが、 妻子の手前コンフォート系を選択しました。
どうやら金額は上から順に安くなるようなの で、その面ではLMなのか とも思いますが、GRVの215-55というサイズ にも興味があります。
幅は広げず高さは確保できるので、乗り心地 はこれが一番なのか という気もします。
新型MPVのターボがこの サイズを履かせています。
快適性重視で村上さんのジャッジをお願いし ます。
ミニバンの相談はほとんど見当たりません が、返答を楽しみに待つことにします。

@レグノGRV 215-55-18が一番良い選択だと思われます。
レグノと名をつける以上は従来のB-RVより乗り心地に優れていると察します。 サイズ的にもこれぐらいの方が足回りの負担等の様々な要素を考慮して相応しい と思います。

「妻子の手前コンフォート系を」と書かれてますがプレイズLM703「コンフォート系」の範疇であるか疑問です。 LM703は吸音スポンジを採用してLM703より静か、プレイズも従来品のポテンザG3よりは静かとは思います。しかしコンフォート系との区分に 入るのはビューロレグノといった商品だと思います。LM703はカタログに【デジタイヤ コンフォート】と謳ってますが信じていいのか不安に思います。

(2005/12/08)
村上タイヤ様

栃木の○池ともうします。
日産のムラーノに乗ってます。

タイヤサイズは225/65R18でとっても特殊なサイズです。
そろそろスタッドレス に履き替えようかと思うものの「そんなサイズのスタッドレスなんかありません」と近所のショップで言われました。

カタログで調べたら245/70R16と外径がほぼ同じ(750mm)であると発見。
とある掲示板のタイヤホイル関連のスレッドで聞くと「外径が同じなら 大丈夫じゃないの」と多くの方から助言受けました。
本当に大丈夫ですか?
プロのご意見を是非お聞きしたいと思いメールしました。
どうぞよろしくお願い いたします。

無理と思います!!
2インチものサイズダウンはホイルの裏側とブレーキキャリパーが干渉する可能性大です。 225/65R18サイズのスタッドレスはヨコハマやダンロップから発売されています。それを装着されるのを勧めます。

(2004/01/13)
村上タイヤ様

岩手に住む内0と申します。
ネットで調べたのですが、どうしてもそのピンポイントで解るところを見つけられず にメールしました。
時間があれば回答お願いしますm(__)m

スタットレスが1本パンクしてしまい、買い替えを考えているのですが、 四輪駆動車はタイヤを替えるときは四本いっぺんに変えないといけないと聞いた事が あり、そうなのであればタイヤを替えるのにかなりの金額になってしまうので・・・・

R32 SKYLINE GT−R Vspecに乗っているのですが GT−Rの特殊な四駆システムの事もあるので、やはり四本いっぺんでしょうか? 二本だけ変えて何か不具合が起こる事がなければそうしたいので。

FAQに載ることがあればメールアドレスは非公開でお願いします。

GT−Rの特殊な四駆システムの場合、前後のタイヤサイズで外径が違うのは絶対にダメです。 次にダメなのは外径が一緒でも幅が前後で違う場合です。これって接地面積違いで前後が 異なった路面であると関知してるのと一緒でセンターデフに過大な負荷がかかります。

それから前後左右でタイヤの銘柄や摩耗状況が違っても「望ましくない」と言われてます。 これも上記と同じ理由です。しかしですねぇ、「スタッドレスが1本パンクしてしまい、買い 替えを考えている」とてその一本をポテンザ付けたりしませんよね(笑)。同じ銘柄のスタッ ドレスタイヤなら厳密には新品と使ったモノとは外径が多少異なるでしょうが、機械的な支障の ない許容範囲内だと思います。


(2003/06/23)
村上タイヤ様

はじめまして、検索サイトより御社のホームページにきました。 タイヤ知識のみならず、業界裏情報まで読めて今後のカーライフ向上 に大変参考になりました。

そこで質問させていただきたいのですが 近日中にタイヤ交換するのですが テラノ・245/70R16に高速走行&市街地走行が多い為 高速性能&持ちの良さでシンクロンが向いていると思い検討しているのですが オフ走行性能はどの程度考慮して設計されているのでしょうか?

多少のぬかるみ、ダート程度はたまに走りますので ご存知でしたら是非アドバイスお願いします。 他はBFグッドリッチ マカダム、ヨコハマ ジオランダーH/Tを考えています。

シンクロンはあまりオフロードの事は考えられてないと思います。
BFGマカダム、YHジオランダーHTも同様にオンロード重視のタイヤです。
これら三つの候補で「ぬかるみ・ダート程度走行」の優劣はあまりないと思います。
だから
●オフの性能は多く望まずこれら三つのどれかを選ぶ
●オフを重視してヨコハマ ジオランダーA/Tを選ぶ
のどちらかを勧めます。

(2002/02/18)
初めまして埼玉在住の0木と申します。

いつも楽しくホームページを見させて頂いております。ひとつ質問させてください。今 乗っている日産ブルーバード98年式に装着しているタイヤ(BS F-322)がウェアインジゲ ーターまで1ミリとなりました。 貴ホームページや本音のクルマ選びでミシュランが好きになり、 ぜひミシュランにしたいのですがあまりお金がありません。 タイヤショップで見たところ買えそうなのはMXE GREENとVIVACYがありました。サイズは185/65 R14です 。

どちらが村上様の言うフツーのタイヤ(本音のクルマ選びより)に近いですか?また 、どちらもだめだ!というのでしたらほかに何がよろしいでしょうか? 素直でバランス のいいタイヤを求めています。  

VIVACYについてはFAQ(1)に詳しく述べてます。
そういう経緯のタイヤ故にVIVACYはお勧めではありません。
ですからMXEとの二者択一ではMXEの方に軍配が上がります。
とは言っても、今となってはMXEもかなり古い部類。
可能なら、1本あたり千数百円高くなりますがXT2を買う方が良いと思いますよ。

(2001/08/15)
はじめまして、いつもHP拝見させていただいてます。
早速質問なのですが、現行型のセレナのインチアップを考えています。
先日近所の量販店へ行ったところ、何と言う名前か忘れましたが、17インチのホイールを薦められよく見るとオフセットが48でした。
確かインチアップのときはオフセットが小さくなると聞いていましたので、大丈夫?と聞いたところまったく問題ないですと言われました。
たしかセレナのオフセットは45だったと思いますが本当に大丈夫でしょうか?
ちなみにピレリのドラゴ215/45R17をつけて9万円でした。
突然ぶしつけな質問で申し訳ございませんが、御手すきの時にでも返事をいただければと、思います。
  

「確かインチアップのときはオフセットが小さくなる」ケースが多いのは事実です。 でも大きくなることもあります。
特に中0さんがご覧になったタイヤホイルのセットはセレナ以外にも、オデッセイなり エスティマなり、装着可能な車種が複数あるのを前提に販売されているかと思います。 そうした時に、ある車種では純正の数値より少なくなり、ある車種では多くなります。 ですから今回の場合に結果的には現行型セレナの純正でのオフセット数値より、多くなったとて それが「特殊」とは言えません。結構そういう例は、最近多いと思われて良いかと思います。

でも「本当に大丈夫か?」どうかはわかりません。
クルマの個体差や、乗る人間の数、足回りの詳細(例えばダウンサスを組んでいるとか) によっても違って来ます。

村上タイヤ 様
いつも御社のサイトを楽しく拝見させて頂いております。 さて、早速ですがお知恵を授かりたくメールさせていただきました。 現在はプリメーラ(平成6年式 2000cc)にMXV3-A Pilot HXの 195/60R14を履いておりますが結構減ってきたので交換と同時に 同じMXV3-A Pilot HXの195/55R15に変えようと思っておりました。 ところがミシュランのサイトを見ると同型の195/55R15はカタログから 消えており、代替として考えられるのはPilotシリーズではエグザルト、 そうでなければENERGY MXV3-Aになっているようです。 私はMXV3-A Pilot HXの性格が気に入っていましたので、できれば 同レベルのモノにしたいのですがどちらが近いのかよくわかりません。 お忙しい中恐れ入りますが、ご教示下さいますようお願いいたします。 なお、本来であれば御社で購入したいところなのですが、何分遠距離のため お許し下さいませ。

Pilotシリーズのエグザルトを選択される方が良いと思います。ENERGY MXV3-Aは あくまで「ENERGY」です。MXV3-A Pilot HXに期待する性能を「ENERGY」に期待しても 無理でしょう。MXV3-A Pilot HXに取って代わるのはエグザルトです。

(有)村上タイヤ 御中
はじめまして。Z32に乗る00と申します。貴HP大変興味深く拝見しまし た。私は今タイヤの入れ替えを検討しておりまして、貴HPの記事を大変参考に さ せていただいています。
しかしながら過去ログを探しても私の車と用途に近い事 例が 見つからず、大変恐縮ではありますが私のタイヤ・チョイスに一言アドバイスを いただければと思ってメールさせていただきます。

車種はフェアレディZ(Z32、97年式、NA、2by2、AT、フルノーマル)で、 サ ーキットや峠は一切走らず、市街地・高速のみ、きびきび走らせていますが、タ イヤを滑らせたり鳴らしたりすることはありません。

現在は新車装着の DUNLOP Formula D40M2 というタイヤが付いています。先日フ ロントタイヤを見たところ、サイドウォールに「しわ」のような・「あかぎれ」 のような状態になっている部分が一部見つかりましたので、交換を考えていま す。
タイヤへの要望としては(重視順)
1)雨の日の高速でも安心して乗れる
2)堅めでしっかりした乗り心地
3)軽快な操舵感 ・・ 「キレがいい」とでも言いましょうか、ネットリへば りつくような感じではなく、クイックで軽快な操舵感が好みです(滑らせやすい という意味ではありません)。
4)極端にうるさい・不快なのは困ります
5)年間5千K位しか走りませんので、対摩耗性はそれほど重視しません。
・・等です。
素人のレベルで情報を集めて検討した現段階では、コストパフォーマンスを考え ると国産各社のグリップ系の2番グレード(Grid-2, FM901, DNA-GP)あたりの ど れかがよいのかとも思いますが、プロのお立場からはいかがでしょうか。

コンフ ォート系(レグノ、ルマン、デジベル)では役不足の感がするのですが、いかが でしょうか。

その他、おすすめ・アドバイスなどいただければ大変ありがたいです。なお、メ ーカーや銘柄へのこだわりはありません。
お忙しいとは存じますが、ひとこと二言でもアドバイスをいただければ幸いで す。
御社ならびにHPの益々のご発展を心からお祈りしております。


サーキット走ったり、峠を攻めたりしならコンフォート系でも十分な性能かと思います。 コンフォート系を選択することと、条件の2番目の「堅めでしっかりした乗り心地」を期待する ことはある部分矛盾します。この条件を極端に重要視することなく、「レグノ、ルマン、デジベル」 のいずれかを選択するのを勧めます。フェアレディZ(Z32、97年式、NA)の性格を考えたら 僕ならコンフォート系を選びます。

初めまして、私「岩0」と申します。
00県在住の37才です。
現在、SUZUKI Kei MT SOHCターボ(マイナーチェンジ前)
H12年3月登録に乗っています
純正で 165/70-14
FALKEN SINCERA SN-706
が装着されているのですが、 このタイヤのグリップの悪さに閉口しています。
以前、ダイハツ ミラ AT に乗っていたときでさえ 145ぐらいのタイヤだったと思いますが、 一番安いタイヤでいい  と依頼し たぶん YOKOHAMA A200 とかいうタイヤが ついた時でさえ、ずっとグリップしていたと感じています。

現在のKeiでは、晴れの日にちょっとふかして クラッチをつなぐと、すぐスキール音 雨の日に、左折しようと、交差点の手前で、ブレーキを 踏むと、横断歩道の上ですぐロック・・という状態です。

素人ながらに考察しますと、Keiとミラにて、Keiに上記 症状がでる理由として考えられますのは、
1,Keiの方がパワーがあり、ましてやMTである(スキール音)
2,Keiの方が車高(重心)が高く、ブレーキ時のフロント荷重が増す
3,Keiの方は、ブレーキアシスト付き、ABS付きである

しかしながら、Keiの方が有利な点(タイヤ幅)もあるわけで、 タイヤ自体の性能の差が大きいのでは?と感じています。

わりに激しい運転をしますが、タイヤがほとんど摩耗していませんし、 インターネットで調べても、同じ不満をもつKeiユーザが多い様です。 ちなみに、純正でブリヂストンがついている人はあまり不満無いようです。

前置きが長くなり申し訳有りません。 そこで、本題ですが、 首記、純正のFALKENのタイヤは、もともとグリップが最悪なのでしょうか?
また、タイヤを換える場合、ハイグリップの必要はないのですが、 普通のタイヤ?で、割に安いお勧めが、ありますでしょうか?
突然のメールで申し訳有りませんが、 ご指導頂けましたら、幸いです。

「もともとグリップが最悪なのでしょうか?」とのお問い合わせですが、 FALKEN SINCERA SN-706は新車装着専用タイヤです。ですから他のタイヤから これに変えて「00になりました」というような有益な情報を得てません。

仮に今現在での市販品のFALKEN SINCERA SN-816(の同サイズ)を岩0さんが装着したと仮定しましょう。 それによって明らかにグリップの向上と感じられるなら、結果的にSN-706は望まれる十分な グリップが最初からなかったということです。もっと平たく言えば「安かろう、悪かろう」の タイヤだということです。ただそれは岩0さん自身がご自分で確かめる以外に方法はありません。

他のタイヤではヨコハマのDNA ECOSやダンロップの70eの165/70-14がお勧めです。

(2006/03/24)
初めて質問させていただきます。

ホンダインスパイアーを中古で譲ってもらいました。
走行距離は7万kmで純正のタイヤミシュランパイロットプライマシーをまだはいています(信じられませんが)。
平成16年6月登録ですので1年9ヶ月で7万km走った車です。
たぶんローテーションはしてないと思います。

溝はあるのですが後輪のタイヤの内側が波を打って磨耗しています。
偏摩耗ってやつのようです。
前輪はそれほどでもありません。
そのせいかゴーというノイズのほかに規則的なうなり音が入ります。
タイヤ交換すればいいと思いますがまだ溝が結構あります。

この波べりの原因は何でしょうか?
もしわかればお教えいただけませんか?

FF車がローテーションしないとこうなる典型例です。
FF車の場合に
●前輪に掛かる重さもリアより大きく
●前輪は駆動も掛かり
●前輪はハンドル切った場合の負荷もかかります。
対してリアは
●重さの負担も少なく
●駆動も掛からず
●舵切りの役目もなく
リアは非常に負荷が少ないです。
しかしそのリアへの負担が少ないのが「くせモノ」でリアタイヤに偏摩耗起き易いんです。
例えばカーブを曲がる時もFRや4WDと違ってFF車のリアタイヤは駆動かからず転がっているだけのような状況です。
あるいは公道を直進していても路面の傾きで左に行こうとするのを ハンドル操作で真っ直ぐ進む状況を想像下さい。
FF車のリアタイヤは「引きずられる」ように 転がっている場合もあります。
ですからFF車は定期的なローテーションが必須です。

(2005/06/22)
村上タイヤ 様

千葉県千葉市の清○と申します。よろしくお願いします。 今回、ずばり、お勧めのタイヤを教えていた だきたく、メールいたしました。

動機:
昨日モビリオWのタイヤがパンク(バースト?)して1本がだめになり、他の3本も溝が少なくなってお り「車検にはちょっと・・・」とディーラーの方にも言われたのでこの際4本そろって買い換えようかと 思っています。
古いタイヤは平成15年型モビリオの純正タイヤです。
サイズは185/65R14 86Sです。
購入の際、重要視する点は
1.静粛性
 この車の窓が大きいせいかもしれませんが音が気になります。気持ちよくCDを聞きながら気楽に走 りたいです。   (ステレオの音も普通の音量でも外にもれるてる気がするので車の問題でしょうか?タイヤと直接 関係ないことかも知れませんがいろんな車に乗られているプロの村上様にトヨタ車とホンダ車の静粛性 などについてもご意見をいただければ幸いです。)

2.雨の日の安定性
 走り屋ではない程度の走行なので晴れでも雨でもあまり誤差なく走行したいと考えております。(一 応気は使ってますが心配せずに走りたいものです。)

3.サイドの剛性?
 縁戚ギリギリにこすって停車することが良くあるのでサイドプロテクション(というような感じの名 前だったような)性能があってくれるとうれしいです。今回のパンクもタイヤの側面が切れて2センチ以 上の穴が開いてタイヤがやぶれてました。(その前から空気圧が足りない状況で運転していたため側面 に負担をかけていたかもしれません)

参考:私の乗り方。
スポーツドライビングはしません。運転は普通かもしくは通勤時間帯に裏道を通るためやや加速と減速 を繰り返したりもします。車が車なのでもう峠を責めるなんて事はないつもりですが夜0時ころに帰宅す る際の裏道(若干カーブが多いような道)では急いでいる人の迷惑にならない程度にはスピードを出し ます。 高速道路も同様に他人に迷惑をかけないように普段は110〜120km/hくらいで巡航しています。首都高の カーブではたまに純正タイヤだと怖くなったこともあります。(私が怖がりなだけかもしれません。)

以上です。 何点かお勧めの候補をいただければその中で楽しく悩んで購入したいと思います。

お忙しいこととは思いますがよろしくお願いいたします。

純正のモビリオにはヨコハマのアスペックA349とうタイヤがよく装着されています。これ自体は静粛性も高く非常に良いタイヤと思います。ただこのタイヤは純正装着専用タイヤゆえ値段も高く流通在庫も少ないです。ですからその延長線上の ヨコハマdBが良いかと思います。タイヤサイド部分の外傷から守るためのプロテクターはどの65扁平のタイヤにも付いてません。

(2005/01/05)
「こうすけ」です。

御社のタイヤ情報が面白くて、思わず引き込まれました。 今までは冬は余り 遠出はしませんでしたが、都合でこれからは、冬にも遠出をしなければなり ません。現在のオールシーズン(?)タイヤからスタッドレスのタイヤ+ア ルミホイールに替えようと思っています。

外した夏用?のタイヤは、村上さんの過去レスに有るように平らに重ねて、 間にダンボールか新聞紙を挟んで、自宅ガレージ(室内)にしまおうと思って います。

車は04年のオデッセイなのですが、タイヤの重量ってどのくらい 有るのでしょう?

恥ずかしくも、今までタイヤは自分では持ち上げたことも 無い素人なので良く分かりませんがお教え下されば有りがたいです。
実は私 は当年64歳の腰痛持ちの老年のものですが、上げ下ろしが出来ないほど重 ければ、考えないといけません。

単純な質問の割には長文過ぎてすみませんが、何卒宜しくお願いいたしま す。

04年のオデッセイならタイヤのサイズは215/60R16かと思われます。
そのタイヤ・ホイルの重量は一本15kgは越えると思われます。 かなり重いです。かつタイヤホイルって当然形状が丸く決して持ち易くありません。外径は66cmぐらいなのでメジャーか何かで大体の大きさは想像つくかと 思います。両手を広げて66cmの大きさを実感されるといかに持ち上げが大変かおわかりでしょう。腰痛持ちの方には避けるべきでしょう。

(2003/6/23)
はじめまして。

横浜市在住の佐藤と申します。もし FAQ にご掲載いただけるようでしたらメールアドレス以外は載せていただいても構いません。

質問の方ですが、現在ステップワゴン(RF3)のインチアップタイヤの選択で迷っております。ホイールは 17inch/7JJ/+52 で、価格などを含めいろいろと悩んだ末、現在ファルケンのZE-512 215/50/17 と、Pirelli の P6000 215/45/17 のどちらかで考えております。サスペンションはノーマルのままです。

家族も乗るためどちらかというと乗り心地重視ですので(じゃあ、インチアップしない方が良いと言われてしまうかも知れませんが)P6000 かなとも思っておりますが、標準のタイヤでもかなりタイヤが小さく見えるので、許容範囲でなるべく大きいタイヤの方が見た目には良いような気もしています。また、ZE-512 はサイドのゴムが硬めのようなので、ミニバンにはこちらの方が向いているのでしょうか?

タイヤは長く使いますし、乗り心地にも影響すると思いますのでなるべく良い選択をしたいと思い、質問させていただきました。

全国からメールが来てお忙しいとは思いますが、もしよろしければ何かアドバイスをいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

ファルケンのZE-512 215/50/17を選んだ方が良いと思います。
まずはサイズ的には50扁平の方が乗り心地重視の希望を満たします。
「許容範囲でなるべく大きいタイヤの方が見た目には良いような気もしています」
こういう考えを否定される方も多いようですが、私は好きです。ルックス大事です!
それに関して、215/45R17より215/50R17が見た目は立派です。
が外径が大きくなって、フェンダーとの干渉が心配されます。
(接触しないという保証はしませんが)ZE-512はショルダー部を意図的になだらかにして より大きなサイズが装着出来るような工夫を凝らしてます。
だからファルケンのZE-512 215/50/17が正解でしょう。


(2003/2/14)
はじめまして

岐阜のハッシーともうします。 何年も前から貴サイトを楽しく拝見させていただいていました。 このメールを送っている今はタイヤFAQ閉鎖中で、非常に残念に思います。 ネット上を徘徊する馬鹿者に嫌気を感じられておられるとのこと。 ネット社会の欠点、すなわち匿名性ゆえの身勝手さかと察します。 非常に残念ですが「インプレッション」含め早く再開して、続けて頂きたいと思います。

もし再開された場合に一番に取り上げてもらいたく、抜け駆けのようで恐縮ですが質問 いたします。大袈裟に言えば「まったく不可解でミステリー」のようなことが起きてます。 原因がサッパリわかりません。

ホンダステップワゴンに乗ってます。内装屋なもんで結構な重さの荷物を毎日載せて走ってます。最初の タイヤはBSの382だかのライン装着でした。そこそこに減った頃にダンロップのSP200E 195/65 R15 91Vを付けました。これはアウディに乗っていた兄がタイヤ・ホイルセット購入したので、純正 装着のこのタイヤをもらったんです。そのSP200Eをトータルで3万キロぐらいに使用して昨年末 にルマンLM702 215/45R17+アルミを量販店のバーゲンで購入しました。

自分なりにはこのタイヤの選択は間違いないと考えてました。まず村上タイヤさんのホームページ を参考にして、このLM702がコンフォートタイヤであり走り系のスポーツタイヤでないことを確認済み。 17インチに2インチアップするデメリットは最小かと思ったわけです。それでいて扁平を45にして 幅も広くなるからハンドルの応答性も高くなって、ウーンいいことずくしって期待しました。

が何故か反応がトロいんです(;_;)。おっかしいなぁ?195/65より215/45の方がキビキビしません?

これはタイヤの荷重指数が問題です。SP200Eの195/65R15のロードインデックスは91で最大負荷は615kgです。 LM702の215/45R17のそれは87で最大負荷能力は545kg。ロードインデックス数値で4とは負荷能力で70kg も違います。荷物満載の車両でこの差はかなり厳しいと思います。つまりタイヤが重さに耐えかねて、 ハンドル切っても曲がってくれない状況です。空気圧を高めにしてすると多少は改善されると思います。 本質的に改善は91以上のロードインデックスを持つ215/45R17に履き替えるしかありません。


(2002/11/05)
村上タイヤ 様

神奈川県相模原市の宮本と申します。よろしくお願いします。 年はいってますが、運転は初心者のままです。 今回、ずばり、お勧めのタイヤを教えていただきたく、メールいた しました。

動機:
この度、フィット1.5Tを購入することになりました。妻がフィットの スタイリングが好みで、どうしても、今のプラッツ1.5Xから換えたい と言うことで、考えておったところ、私も、惚れてしまいました。 今までのプラッツでは、しようともしなかった、ドレスアップや、 チューンアップをする気になりました。

プラッツ1.5X:
プラッツは純正のミシュランMXE GREEN 175/65R14で乗っていました。 いままで、あまり乗り心地は気にしたことがなかったのですが、カーブ でのぎくしゃく、ふにゃふにゃした感じや、雨の日の、どこへ行ってし まうかわからない不安な感じを、(今度の車では)タイヤの力でどうに か向上出来ないかと思い始めています。 (タイヤのせいだけじゃ無いというのはわかっているつもりです。)

フィット1.5T:
見た目優先でメーカーオプション15インチを選び、試乗もしましたが、 その短時間の試乗でも、ごつごつ感、ロードノイズが気になりました。 見ると、ポテンザの RE040 というタイヤです。調べましたところ、か なりスポーツ性の高いタイヤだということです。つまり、タイヤを換 えれば、乗り心地が良くなるのでは?と、思った次第です。

候補:
村上様のページやその他のネット情報で調べて、私なりに出した候補が 以下の3品種です。
●ミシュラン  エナジー XH1
●ダンロップ  ルマン  LM702
●ブリジストン レグノ  GR7000
サイズ(共通)185/55R15

重視する点は、以下の順です。
1.乗り心地。
特に後席に乗る者が酔わないようなもの。細かく振動しない、かつ、ゆ らゆらしない。

2.雨の日の安定性。
首都高・保土ヶ谷バイパス・16号線や東名高速を定期的に、良く走り ます。そんなに飛ばしませんが、大雨で何度もひやりとしたことがあり、 対ウエット性能は捨てがたいです。

3. 騒音のなさ。
出来れば静かな方が良いです。

この3点です。良く言えばバランス志向、悪く言えばどっちつかずで しょうか。

参考:私の乗り方。
スポーツドライビングはしません。車の用途はお使いとクルージングです。 峠を責めるなんて事はありません。カーブもゆっくり廻ります。 ただ、ゆっくりでも、ふにゃふにゃ、となるのは気持ち悪いです。 高速はがらがらでも、130km/h台 どまりです。ただ、首都圏だと追い越 し車線をずっと走っていて、120km/h 巡航というシチュエーションは良 くあります。その状態で、気持ちよく、CDを聞きながら、気楽に走り たいです。

以上、好き放題、お願いを書き連ねました。 もし、お答え願えるなら、喜びの至りです。
草々

候補の中ではレグノGR7000が良いかと思います。
理由はタイヤに求められる性能の中で「静粛性」を一番最優先に考えられているように思われるからです。 スポーツドランビングはせずに、どちらかと言うと「ルックス」思わず15インチ装着を選んだのなら、 出来る限りソフトなアタリの柔らかなタイヤを選択するのが最良と思います。


(2002/02/18)
はじめまして、愛知県の宮0といいます。
H9年プレリュード(型式BB8)MTで200馬の4WS付きに乗っていますが、 ここのファンクラブのQ&Aで、このHPを知りました。

私は近々17インチにアップして、215/45R17にする予定ですが、タイヤ銘柄でい くつが候補を推薦していただけないでしょうか。

1)純正装着のADVAN HF-Dはとにかくやかましいです。(車の遮音材も不十分 ですが。)ドライグリップはまあまあだと思いますが、ウエットは今一な印象です。 したがって、静かなタイヤ、ウエットグリップのよいタイヤを希望しています。通勤 で1日60qほど運転しますので、持ちの良さ、性能低下の少ないものがいいです。 また、タイヤそのものの重量も軽い方がよいです。60qの内、10qは市街地でた まに渋滞しますが、残りは気持ちよく走れるワインディングです。レグノかDNA dB を考えていましたが、こちらのインプレッションではあまりよろしくないような・ ・・。

2)ところで、もう一つ。P7000 Super Sportというタイヤですが。この タイヤのMud & Snow対応というのは、どのぐらいのものなのでしょうか。とい いますのも、通勤では冬期になると凍結が心配されるのですが、経験上、スタッドレ スにするほどではないのです。この地に通勤するようになって6年。多い年で3日 程度で他は、ほとんどノーマルでOKです。これまでは、通勤車でスキーに行ってい たので冬期はスタッドレスにしてました。プレリュードに乗り換えてからは、ローダ ウン車なので、この車でのスキーはあきらめました。したがって、このタイヤがWinter用 として使えそうなら、スタッドレスと夏タイヤの2種類を買うより、多少 金額が高くても(値段は知りませんが)いいな。と思っています。そこで、このタイ ヤの効きみたいなものを知りたいと思います。

1)の回答
ルマンLM702が良いかと思います。
レグノとDNA dBに関しては近々載せる予定のインプレッションを参考にして下さい。

2)の回答
北米市場向けの多くのタイヤにMud & Snowの表示がしてあります。
例えばミシュランMXV4-PlusとかコンチCH95とか。
かと言って雪路での性能は全然大したことないですよ。
「このタイヤがWinter用として使えそうなら、」無理かと思います。


突然のメール失礼します。
村上さんのホームページの趣旨とはちがうところがあるかもしれませんが、もしコメ ントをいただけるようでしたら幸いです。
私は、今年3月オデッセイ(RA8)を購入しました。 納車後、ふとき気がついたことがありました。 17インチのアルミが履きたくてにタイヤとホイールを別に購入したため、 結果、スチールホイールとタイヤが余りました。 納車のとき「余った純正のタイヤは一緒に持っていったらいいですか?」と担当者に 聞かれましたので 「そうしてください」と答え、純正タイヤを中に入れて納車となりました。

車の中には純正のタイヤが入っていると思っていました。 後でよーく見ると、車のカタログには「215/60R16 95V」と書いてあるのに 運ばれてきたのは「215/60R16 95H」だったんです。

「V」はRA8・9の車に「H」はRA7・6の車に標準装備のはずなんです。 よくはわかりませんが、「V」と「H」では僅かではあったとしても値段は違うは ず。

値引きもそれなりにしてもらっているわけだから今更文句はいいませんが、 日本の道路を走るのに「H」で十分ではあろうが、 事前に了解をとるのが礼儀だと思います。

「ユーザーもそこまでバカじゃない」ということをディーラーももう少しわかってほ しい。 そう思ってメールいたしました。

ちなみに私個人で実施したデータによると、 ホイルキャップをつけている純正らしきタイヤを履いたオデッセイは すべてブリジストンでした。

で、私に納品された「215/60R16 95H」はトーヨータイヤでした。 こんなことは常識なんでしょうか。

要するに、純正で付いていたタイヤが「すり替わった」可能性を心配されているんですね? 納車になる前に、どういうタイヤが付いているか確認すべきでしたね。 クルマに積んでいくのを良いことに、勝手にトーヨーのHRタイヤにしたかどうかは 、、、、僕にはわかりません。仮にそうなら初耳です。「常識」ではないでしょう。

はじめまして。大阪市在住の"ひさる"と申します。 貴社のHP、いつも楽しく拝見させて頂いております。非常に勉強になります。

タイヤの重要性については以前から感じていましたが、さらに深く意識するよう になりました。考えてみれば、タイヤって車と他の世界の唯一の接地点なんですよね。 重要なのは当たり前ですよね。貴社が自宅から近ければそちらでお客さんさせて頂くん ですが、なにぶん遠いので御容赦ください。

私はホンダのオルティアにのっています。 多少手を加えてまして、185/65-14から205/45-16にインチアップ、タイヤはルマ ンLM701です。 また、ホンダアクセスのスポーツサスを装着しています。2cmほど純正より落ち てます。

実は先日、友人のツテでサーキット走行会に参加し、うれしがって20周近くも 走ってしまいました。 走行後、タイヤを見てみるとコンパウンドが溶けてデジタイヤ特有のパターンが まさにフニャフニャに なってしまい、それ以後ロードノイズを非常にうるさく感じるようになりまし た。 タイヤも5分山を切ってきたのでこれを期に替えてしまおうと考えています。

次のタイヤに対して私が求めるのは、 (1)現在以上または同等の静粛性
(2)現在以上または同等のブレーキ性能
(3)できれば今以上の対ワダチ性能
(4)耐磨耗性能はこの際気にしない。10,000kmでパァってことがなければよい。
の4点です。 (1)(2)両方とも現在以上、となればいうこと無いんですが、そこまで欲張りませ ん。 ただし、(1)(2)のどちらかでも現在の状態未満ってことにはしたくないなぁと考 えてます。 で、候補として考えているのが、次の3種です。  ダンロップSP9000 205/45-16
 ヨコハマDNAdb 205/45-16
 ミシュランPilotSports 215/45-16
これらの候補ですが、それぞれ心配な点があります。 SP9000は評判がよいのでこれでいいかなと思ってるんですが、住友ゴムのHPで は このサイズはドイツ製になるとのことで、在庫があるのか、あっても何年も前に 製造 したものではないか心配です。また、ダンロップの他のタイヤはもう全部デジタ イヤ になってるんで、SP9000ももうすぐモデルチェンジするんじゃないかな、と。 DNAdbは新製品ですし、当然日本製でサイズも問題ないんですが、ヨコハマさん は あまり良いうわさを聞きませんし。昔中古で買った車がM3をはいててうるさかっ た。 PilotSportsは、このサイズいけるんかいな?と。でもうわさのミシュランの最 新技術を 体感してみたいとは思っています。

アドバイスを宜しくお願いします。

候補のタイヤって全部オメガに履いたタイヤです。責任感じるなぁ(笑)。 今後もサーキット走行会の機会があるならDNA GPが、、、、と書こうとして、よく読んだら 候補はDNAdbの方ですね。

ホンダアクセスのスポーツサス+DNAdbはミスマッチに思えます。 PilotSportsもSP9000もどちらも悪くないと思います。「SP9000ももうすぐモデルチェンジ するんじゃないかな」が本当なら、かなり格安に買えるかもしれません。


いつもHPで楽しく勉強させていただいております。
<さて私は茨城県在住の冬が近づき そろそろスタッドレスタイヤを検討中のものです。

現在三菱のディンゴ(【取扱説 明書】記載の指定タイヤサイズは185/65R14に乗っておりますが、前車のス タッドレスタイヤが165/70R13であり使用可能か悩んでます。

三菱自動車に問い合わせたところ結 局、「取扱説明書記載のサイズ以外では、装着時の安全確認等を行っておりませ ん。お手持ちの165-70-13のスタッドレスタイヤが、ご愛用車へ問題なく装着可 能か否かにつきましては、残念ながら私どもよりご回答することができかねます。」 との返答でした。

今年、三菱自動車はいろいろ苦労されていたようなのでなかなかOK は出せないことは承知しておりました。

実際のところいかがでしょうか?
ご意見頂 けますと幸いです。

装着無理です。

185/65R14の外径は596mmです。その外径に近いの13インチのタイヤサイズを捜すなら165/80R13や185/70R13になります。 それらとて外径は近くても実際に装着となると13インチにすることによるホイル内部の干渉が危惧されます。

ましてや165/70R13なんか30mmも外径が小さくなり(;_;)、そんなサイズのタイヤ装着は論外です。 ベタベタのシャコタンになります。

「装着時の安全確認等を…」 という三菱の回答ももっともです。そういう外径の小さいスタッドレス装着したら何かと問題でしょうから。 でも「外径小さくなるから無理ですよ」と答えた方がスッキリするんですケドね。

もったいぶってるのか、 関わりたくないのか、知らないのか、のいずれかでしょう。

村上タイヤ様
いつも楽しく拝見させていただいてます。
三菱グランディス(N84W)のインチアップサイズについて質問です。
友人より16インチのBBSホイールを譲ってもらいましたので インチアップを検討しています。

純正:15×6JJ(46) 205/65R15 94H(ミシュランMXGS)
BBS:RG162(16×6.0JJ 46)ディアマンテ標準

タイヤサイズについて、乗り心地を考えて、60偏平を考えています。 外径の近いところで、205/60R16、215/60R16になるかと思いますが どちらのサイズが良いでしょうか?

205/60R16の方が205/65R15の外径に近いので、良いかと思います。 もし重い荷物を載せる事が多かったり、人を多く乗せることが多くて、意図的に外径を大きくしたいなら215/60R16にするのを勧めます。

はじめまして。横浜に住む、田辺と申します。この度、CD5WリベロGTの中古車に乗りかえる事になりました。 前のオーナーがタイヤを交換したらしく、ミシュランのMXF(195/65R14、ホイールは純正品)を履いています。 エンジンパワーを考えると、このタイヤでは不安を感じます。か と言ってアルミを買うお金もないので、同サイズの別銘柄か205/60R14に変えようと思っております。 正直申しまして何を選択すればよいのか、わかりません。よきアドバイスをお願いいたします。 車の使い方は、荷室にレーシングカートを積むことが多く、走り方ははっきり言っ て荒いです。また、車は素人がヘンにいじくるより、純正の状態がバランスがよいと 思っているのも事実です。タイヤに要求することは、しっかり止まる事です。

リベロGTと言えば、ランエボをワゴンにしたクルマですね。タイあたりで生産した(タイ国を侮辱する 気はありませんが)MXFでは、タイヤの方がパワーに完全に負けています。195/65R14を基準にすれば 205/60R14が妥当なサイズ。そのサイズならヨコハマのDNA GPを勧めます。というのもこの 205/60R14というサイズの生産はタイヤメーカーとしては「やる気」がなさそう(笑)。 BSのポテンザならRE710という二世代前のタイヤしかなく( かと言ってGrid-2は向いていないと思う。理由は「インプレッション」のシビックR+Grid-2で 詳しく述べてありますので参照を)、ダンロップも同じようにFM901では設定なくW-10という 旧商品しかない。現行ラインで、見合うタイヤと言えばヨコハマのDNA GPになります。 ただ純正アルミは5.5Jと幅が細いので、その点が気になります。